【丸山隆平主演舞台】浪人街の日程とチケットの取り方!カード枠(クレカ枠)はある?

当サイトのリンクには広告を含むものがあります



SUPER EIGHTの丸山隆平さん主演の舞台「浪人街」の上映が決定しました。

2025年2月から4月にかけて東京・愛知・京都で上映される今作。

激動の時代を生きる浪人たちをリアルに描いた、新時代のエンターテインメント時代劇です。


丸山隆平さんが武士を演じるということで、どのような舞台になるのかとても楽しみですね。





今回の記事では、

◆「浪人街」の日程・会場・時間・出演者
◆チケットの取り方
◆クレカ枠(カード枠)の発売はいつから?

という内容でお届けしたいと思います。



ぜひ参考にしてみてくださいね。

目次

浪人街の日程・会場・時間


浪人街の日程は以下の通りです。


【東京公演(新橋演舞場)】

日付開演時間会場
2025年2月20日(木)12:00新橋演舞場
17:00
2025年2月21日(金)12:00
2025年2月22日(土)12:00
17:00
2025年2月23日(日・祝)12:00
2025年2月24日(月・休)12:00
17:00
2025年2月27日(木)12:00
17:00
2025年2月28日(金)12:00
2025年3月1日(土)12:00
17:00
2025年3月2日(日)12:00
2025年3月3日(月)12:00
17:00
2025年3月6日(木)12:00
17:00
2025年3月7日(金)12:00
2025年3月8日(土)12:00
17:00
2025年3月9日(日)12:00
2025年3月10日(月)12:00
17:00
2025年3月13日(木)12:00
17:00
2025年3月14日(金)12:00
2025年3月15日(土)12:00
17:00
2025年3月16日(日)12:00
17:00



【愛知公演(御園座)】

日付開演時間会場
2025年3月21日(金)17:00御園座
2025年3月22日(土)12:00
17:00
2025年3月23日(日)12:00
2025年3月24日(月)12:00
17:00
2025年3月25日(火)12:00
2025年3月27日(木)12:00
17:00
2025年3月28日(金)12:00


【京都公演(南座)】

日付開演時間会場
2025年4月2日(水)17:00南座
2025年4月3日(木)12:00
17:00
2025年4月4日(金)12:00
2025年4月5日(土)12:00
17:00
2025年4月6日(日)12:00
2025年4月7日(月)12:00
17:00
2025年4月9日(水)12:00
17:00
2025年4月10日(木)12:00



浪人街は東京31公演、愛知10公演、京都12公演の合計53公演となっています。

公演数も多めで、大きな規模の舞台と言えますね。




まずは公演のチケット、そして遠征のホテルや交通の予約も早めに済ませておきましょう。

\ 旅行サイト一覧 /





出演者

「浪人街」出演者
  • 丸山隆平さん(SUPER EIGHT)

  • 玄理さん
  • 入野自由さん
  • 藤野涼子さん
  • 入江甚儀さん
  • 佐藤誓さん
  • 矢柴俊博さん
  • 神保悟志さん
  • 板尾創路さん


「浪人街」は1990年に映画として公開された作品。

今回はそれの舞台版なんです。



一番の見どころは殺陣(たて)のシーン。

さらには、オリジナル映画版よりも浪人それぞれにフォーカスし、それぞれが抱えるものや感情の機微をより丁寧に描き、人間ドラマとしての面白さを詰め込まれるとのこと。



舞台劇はひさびさの丸山隆平さん。

そして、豪華な俳優陣。

どのような舞台になるのか、とても楽しみですね。



チケットの取り方

浪人街のチケットの取り方を見てみましょう。

ファンクラブ(ファミリークラブ)チケット

SUPER EIGHTファンクラブ枠

◆受付期間:2024年10月21日(月)~10月28日(月)12:00
◆方式:抽選
◆当落発表:2024年11月15日(金)


申込期間はわずか1週間ほどしかありません。

忘れないうちに申し込んでおきましょう。


一般発売日はいつ?プレイガイドはどこ?

東京・愛知・京都公演チケット発売日

◆発売日:2024年12月22日(日) 午前10時~
◆方式:先着


東京公演チケット取扱プレイガイド

■チケットホン松竹
0570-00-6464(10:00~17:00)

■チケットWeb松竹
詳細はチケットWeb松竹公式ホームページをご確認ください。

■チケットぴあ
https://w.pia.jp/t/roningai/

■イープラス
https://eplus.jp/roningai/

■ローソンチケット
https://l-tike.com/roningai/

■CNプレイガイド
https://www.cnplayguide.com/roningai/


愛知公演チケット取扱プレイガイド

■チケットぴあ
https://w.pia.jp/p/rouningai-misonoza/

■イーティックスデータファーム
詳細はイーティックスデータファーム公式ホームページをご確認ください。


京都公演チケット取扱プレイガイド

■チケットホン松竹
0570-06-8900(10:00~17:00)

■チケットWeb松竹
詳細はチケットWeb松竹公式ホームページをご確認ください。

■チケットぴあ
https://w.pia.jp/t/roningai/

■イープラス
https://eplus.jp/roningai/

■ローソンチケット
https://l-tike.com/roningai/

クレカ枠

スタエン社(旧ジャニーズ)のタレントが出演する舞台やミュージカルのチケットは、FC枠や一般発売のほかに「クレジットカード枠」というものがありました。

具体的には以下の公演です。

◆ドリボ(DREAM BOYS)/渡辺翔太さん・森本慎太郎さん
◆エンドレスショック/堂本光一さん・上田竜也さん
◆ABC座/A.B.C-Z
◆プロデューサーズ/濵田崇裕さん・神山智洋さん(WEST.)
◆ニュージーズ/京本大我さん・岩﨑大昇さん
その他多数


これらのチケットは、ファミリークラブでも落選が続出した舞台やミュージカルばかり。

ところが、ファンクラブ枠で落選した人がクレカ枠で当選した人も多いのです↓↓





これまでにカード枠があったクレジットカードは以下のカードです。

◆エポスカード
◆セゾンUC
◆JCB
◆三井住友(Vpass)
◆三菱UFJニコス



浪人街のチケットにカード枠があるかどうかはまだ発表されていません。

が!これまでのことを考えるとクレカ枠がある可能性があると思われます。

【2024年12月18日更新】

カード枠(クレカ枠)の取り扱いが発表されました。

くわしくは、次の章で解説していきます。


\ 双眼鏡の準備も忘れずに /





クレカ枠(カード枠)の受付期間・取扱公演日一覧


クレカ枠(カード枠)の申込期間や取扱公演日について見てみましょう。

クレカ枠(カード枠)の受付期間・当落発表・枚数制限など


それぞれのカード枠の取り扱いについて見てみましょう。

エポスカード枠

◆受付期間:~2024/12/20(金) 10:00まで
◆方式:抽選
◆抽選日(当落):12/21
◆座席の種類:1等席:¥13,500/3階A席:¥6,000
◆枚数制限:2枚まで


JCBカード枠

◆受付期間:2024/12/18(水)10:00~2025/1/19(日)23:00
◆方式:先着
◆座席の種類:1等席:¥13,500/3階A席:¥6,000
◆枚数制限:2枚まで
◆申込回数制限:4回まで


三井住友カード(Vpassチケット)枠

◆受付期間:2024/12/22(日)10:00~
◆方式:先着
◆座席の種類:1等席:¥13,500
◆枚数制限:2枚まで



エポスカードは「抽選」なので、締切日の12/20の10時までにクレカを作れば間に合います

エポスカードは即日発行ができるので、持っていない人は今すぐ申込をしましょう。






一方、JCBカード枠と三井住友カードのVpassチケットは「先着」です。

すでにクレカを持っている人が申込の対象です。






スタエン社のタレントの舞台やミュージカルは、「抽選」のケースが多かったんです。

ところが、最近は「先着」のケースが増えています




人気のエンドレスショックやドリボは抽選方式だったので、クレカ枠が発表されてからカードを作ってもギリギリ間に合いました。

先着の場合、突然発表されて、突然発売が始まるので、クレカをあらかじめ作っていないと申込に間に合わないんですね。







今後、セゾンカード枠や三菱UFJカード枠が発表される可能性があるので、発売に備えて今すぐ作っておきましょう。


カードの種類年会費申込リンク
エポスカード永年無料最短即日発行!エポスカード
セゾンカードセゾンカード
JCB(おすすめは楽天カード)楽天カード(JCB選択)
三井住友Vpass三井住友カード
三菱UFJニコス三菱UFJニコスカード



クレカ枠はそれぞれ取扱い公演日がバラバラのことが多いです。

複数公演行きたい人や当選確率を上げたい人はクレカも複数枚作っておくのがベストです。

審査の関係でクレカは一気に5枚とか作れないので、日にちをずらして1枚ずつ作るのがおすすめですよ。





チケットの取り扱いが発表される前に、クレカはあらかじめ作っておきましょう。

◆舞台やミュージカルのチケットが発売された時にすぐに申し込める
年会費永年無料のカードなので安心して長く持てる
◆マルイで優待があるのでライブ参戦服をおトクにゲットできる


と利点しかないので、カードを作っておいて損はないですよ。

クレカ枠(カード枠)別の取扱公演日一覧


クレカ枠は、カード会社によって取り扱い公演日がバラバラです。

全公演、取り扱いがあるわけではないんですね。




以下が、カード会社別の取扱公演日です。(新橋演舞場のみ)

日付開演時間EPOSカードセゾンVpassJCB三菱UFJニコス
2月20日12:00未定未定
17:00
2月21日12:00
2月22日12:00
17:00
2月23日12:00
2月24日12:00
17:00
2月27日12:00
17:00
2月28日12:00
3月1日12:00
17:00
3月2日12:00
3月3日12:00
17:00
3月6日12:00
17:00
3月7日12:00
3月8日12:00
17:00
3月9日12:00
3月10日12:00
17:00
3月13日12:00
17:00
3月14日12:00
3月15日12:00
17:00
3月16日12:00
17:00


現在発表されている中では、初日や千穐楽(最終日)はカード枠での取り扱いはありません。



クレカ年会費・カードの特長などを比較!

これまで、カード枠があったクレジットカードを比較してみましょう。

エポスカード

エポスカード
入会金・年会費永年無料
カード発行までの日数マルイ店舗受取:申込当日/郵送:約1週間
申込条件18歳以上(高校生除く)/日本居住
特典2000エポスポイントプレゼント(一部カード除く)
人気のポイント・即日発行できる数少ないクレカ(店舗受け取り)
・舞台のチケットに強い
・ショッピングやカラオケなど割引特典多数
・悪用や詐欺対策などセキュリティも万全


上述したとおり、エポスカードはミュージカルや舞台のチケットを狙うなら必携のカード

若い世代の人でまだ年収がそこまで多くなくても審査に受かっている人も多いので、ためらわずに申し込んでみましょう。


\ 年会費永年無料/


セゾンカード

セゾンカード
入会金・年会費無料
カード発行までの日数最短即日発行→3~10日で自宅へ郵送
申込条件18歳以上/連絡可能な方
ポイント永久不滅ポイント(1000円で1ポイント)は有効期限なし
人気のポイント・ポイントはJALやANAのマイルに交換OK
・Amazonで1ポイント最大5円に交換して使える
・ネット上でのカード不正使用による損害を補償

セゾンカードは「JCB」「VISA」「マスター」から国際ブランドを選ぶことができます。

スタエン社(旧ジャニーズ)のチケットを狙うなら「JCB」を選択しましょう。

そうすることで、「セゾンカードのチケット優待」と「チケットJCB」の両方に申込できます。

1枚のクレカでダブルチャンスという、とってもおトクなカードなんです!


\ 年会費永年無料/


JCBカード《おすすめは楽天カードのJCB選択》

楽天カード(JCB選択)
入会金・年会費永年無料
カード発行までの日数約1週間~10日
申込条件18歳以上
特典・入会特典5000ポイント
・初めてウーバーイーツ利用で6000円OFFクーポン
・紹介ポイント(紹介した側・された側両方)
人気のポイント・ポイントがザクザクたまる
・セキュリティ対策も万全


チケットJCBを使えるカードはたくさんあります。



その中でもイチオシは「楽天カード」です。


楽天カードのポイントは何といってもポイントがたまりまくること。

楽天市場でのお買い物なら、なんとポイント3倍。

さらに、「お買い物マラソン」とか「スーパーセール」と掛け合わせるともっとおトクです。

わたしは日用品もほぼ楽天市場で購入。

シャンプーとか柔軟剤とか。

ドラッグストアより安い上に配達してくれるからラクなんです。

楽天ポイントがたくさんたまってて自分でもビックリしました!




舞台のチケット確保のチャンスも増えて、日々の買い物でもポイントがザクザクたまる楽天カードはとてもおトクですよ~!



楽天カードを申し込むときは、国際ブランド「JCB」を選択してください。

そうすることで、チケットJCBの優待が使えます。

\ 年会費永年無料/

三井住友カード

三井住友カード(NL)
入会金・年会費永年無料
カード発行までの日数即時発行10秒→7~10日で自宅へ郵送
申込条件満18歳以上(高校生除く)
特典1000円分のVポイントPayプレゼント(学生限定) など
人気のポイント・ポイント最大20%還元でザクザクたまる
・ナンバーレスカードなので安心
・年間100万円利用でゴールドカードに無料アップグレード

\ 年会費永年無料/

三菱UFJニコスカード

三菱UFJニコスカード
入会金・年会費・年会費永年無料
カード発行までの日数最短翌営業日発行→約1週間で自宅へ郵送
申込条件・18歳以上の学生(高校生除く)
・18歳以上で本人または配偶者に安定継続収入がある人
特典最大1万円相当のポイントプレゼント(条件あり)
人気のポイント・最大15%ポイント還元(条件あり)
・セキュリティ対策あり

\ 年会費永年無料/

クレカ枠(カード枠)ってチケット取れるの?


クレカ枠があることは分かったけど、

「クレカ枠ってチケット取れるの?」

って思いませんか?

「年会費払ってるファンクラブの方が取りやすいのでは?」

とかね。


そんな疑いをよそに(?)、たくさんの人がクレカ枠でチケットをゲットしているんです。




ファンクラブ枠で落選してしまった人も、カード枠で当選したという人がたくさんいらっしゃいます。

そして、見逃せないのが「席が良かった」という声。

年会費無料のカードで、良席が取れるかもとなると申し込まない手はありませんよね。

もちろん、落選した人もいらっしゃるので確実に当選というわけにはいかないけれど、当選確率を少しでも上げるためにクレカ枠を活用しましょう!


まとめ



いかがでしたでしょうか。

今回の記事では、丸山隆平さん主演の舞台「浪人街」についてまとめてみました。

◆「浪人街」は東京31公演、愛知10公演、京都12公演の合計53公演
◆チケットはファンクラブ枠・一般発売のほかにクレカ枠がある可能性大
◆クレカは年会費永年無料なのであらかじめ準備しておくべし


参考になったようでしたらうれしいです。


ナナ

最後までお読みいただきありがとうございました。

  • URLをコピーしました!
目次