【札幌文化芸術劇場hitaru】キャパ・座席表・ステージの見え方(1階2階3階4階)

当サイトのリンクには広告を含むものがあります



2018年10月にOPENした「札幌文化芸術劇場hitaru(ヒタル)」。

音楽のコンサートはもちろん、オペラやバレエなど本格的な舞台も鑑賞できる会場で、「優良ホール100選」にも選ばれているんですよ。







今回の記事では、

◆札幌文化芸術劇場hitaruのキャパ
◆座席表
◆ステージの見え方

という内容でお届けしたいと思います。






ぜひ参考にしてみてくださいね。

目次

札幌文化芸術劇場hitaruのキャパ(収容人数)


札幌文化芸術劇場hitaruのキャパは2302席です。






客席は1階・2階・3階・4階のバルコニー三層構造となっています。

各フロアーごとの席数は以下のとおりです。

1階1264席
2階422席
3階365席
4階251席
合計2302席





札幌には、ドーム・アリーナ・ホールなどたくさんの会場があります。

ほかの会場とキャパを比較してみましょう。

施設名キャパ(収容人数)
大和ハウスプレミストドーム(札幌ドーム)53,820人
真駒内セキスイハイムアイスアリーナ11,524人
北海きたえーる10,000人
札幌文化芸術劇場hitaru5,002人
Zepp札幌2,009人




札幌には、5万人キャパの大和ハウスプレミストドーム、1万人キャパの真駒内セキスイハイムアイスアリーナや北海きたえーるがあります。


その次が5千人キャパの札幌文化芸術劇場hitaruということになります。






hitaruはアリーナではなくホールなので、キャパ的にも見やすい会場と言えます。

また、ヤマハサウンドシステムが音響設備を設計しているので、「音が良い」と評判の会場です。







「映画館みたいな椅子」「おしりが痛くない」という声もありました。






一方で、人気アーティストがhitaruでライブを開催するとなるとチケットが激戦となります。

幸運にもチケットが取れた人は、ドームやアリーナとは異なる雰囲気を楽しんできてくださいね。





札幌文化芸術劇場hitaruの座席表




札幌文化芸術劇場hitaruの座席は1階~4階まであります。


各フロアーごとの座席表を見てみましょう。

1階の座席表



1階の座席表はこちらです↓↓




縦は31列まで、横は42列までです。

14列目以降には、左右に「1LA」「1LB」「1RA」「1RB」というブロックがあります。


公演によりますが、前方4列は使われず、5列目が実質1列目というケースも多いです。





2階の座席表


2階の座席表はこちらです↓↓





2階は中央が「2C」というブロックです。

そして1階同様、左右に「2LA」「2LB」「2LC」「2RA」「2RB」「2RC」というブロックがあります。


U字型になっていて、バルコニー席のような形状になっていますね。




【列数】
◆2C:8列
◆2LA・2RA:10列
◆2LB・2RB:5列
◆2LC・2RC:7列







3階の座席表


3階の座席表はこちらです↓↓




2階同様に、中央が「3C」というブロックです。

左右に「3LA」「3LB」「3LC」「3RA」「3RB」「3RC」というブロックがあります。

【列数】
◆3C:7列
◆3LA・3RA:9列
◆3LB・3RB:5列
◆3LC・3RC:6列



3階席の最前列は着席指定席です。

立って見るのは危ないほど、高さがあります。






3階席は札幌hitaruの建物の8階にあたるんです。

いかに高さがあるかが分かりますね!





4階の座席表


4階の座席表はこちらです↓↓





4階も2階・3階同様に、中央が「4C」というブロックです。

左右に「4LA」「4LB」「4LC」「4RA」「4RB」「4RC」というブロックがあります。

【列数】
◆4C:4列
◆4LA・4RA:9列
◆4LB・4RB:3列
◆4LC・4RC:4列



4階席の最前列は3階と同様に着席指定席です。

4階席は札幌hitaruの建物の9階にあたります

高さがあるので気をつけましょう。









3階・4階は高さはもちろん、ステージも遠いです。

双眼鏡の準備をしてお出かけしてくださいね。


\ 双眼鏡の準備を忘れずに /



ステージの見え方



各座席からのステージの見え方をチェックしてみましょう。

1階席からの見え方


最前列






3列目(実質2列目)





7列目

出典:X






11列目

出典:X





12列目





14列目






19列目





後方席

出典:X




1階席はたとえ前方席でなくても、かなり見やすそうですね。

ステージ自体もそこまで高くないので、アーティストとの目線もほどよい感じです。

もしかしたら、バッチリ目が合うかもしれません。






2階席からの見え方


2Cブロック最前列







2Lブロック最前列






3列目

出典:X






2LCブロック最後列







2階席でもオペラグラスは必須」という声がありました。


1階後方席や2階・3階・4階の人は持っていくのを忘れないようにしましょう。




\ 双眼鏡の準備を忘れずに /



3階席からの見え方


1列目





2列目

出典:X





3Cブロック







3RCブロック6列目

出典:X








3階席はやはり「高さがある」という声が多かったです。


演出全体をゆっくり見るには良い座席と言えるかもしれません。








「最前列の柵がジャマ」という声もありました💦








とは言え、アリーナクラスの会場と比べたらhitaruのキャパは断然小さいです。

「驚くほど近い」という声もありましたよ。





4階席からの見え方


最前列(着席指定席)※中央から





最前列(着席指定席)※左側から






最前列(着席指定席)※右側から

出典:X





最後列







ドームやアリーナでライブを行うことが多い人気アーティスト。

「推しが遠い」「米粒…」という経験をした人は多いのではないでしょうか。


一方、「上から見下ろす」という経験は貴重です。

なかなかできません。

4階席をひいたらガッカリするよりも、「レア席!」と捉えて楽しんでくださいね。








hitaruは音響が良いホールなので、4階席でも音はしっかり座席まで届きますよ。







また、4階席に行くときにはエレベーターではなくエスカレーターを使用しましょう。





\ 双眼鏡の準備を忘れずに /






まとめ



いかがでしたでしょうか。

今回の記事では札幌文化芸術劇場hitaruについて調べてみました。

◆札幌文化芸術劇場hitaruのキャパ(収容人数)は2302席。
◆音響が良いと評判のホール。
◆座席は1階席~4階席までの三層バルコニー構造。
◆3階と4階はステージまでの距離と高さがあります。双眼鏡は必須です。




音響も良く、イスもフカフカの札幌文化芸術劇場hitaru。

キャパは約2300席とコンパクトゆえ、チケットは争奪戦。

幸運にもチケットが取れた人は素敵な会場でライブを楽しんでくださいね。




ナナ

最後までお読みいただきありがとうございました。

  • URLをコピーしました!
目次