【矢沢永吉】東京ドームライブ2025の生中継・配信の最安はスカパー!|セトリ・感想レポまとめ

当サイトのリンクには広告を含むものがあります


矢沢永吉さんの東京ドームライブ「Do It!YAZAWA 2025」が11月8日~9日に開催されます。

さらには、11月14日からはアリーナツアーもスタートします。

東京ドーム公演・アリツア共に大盛り上がりしそうですね。




この記事では、東京ドーム公演の内容を随時更新予定。

さらに、生中継・配信についてもくわしくまとめました。

会場に行けない方も、自宅で永ちゃんのライブを楽しむことができますよ。

料金や登録方法、解約についても分かりやすく解説します。

ぜひチェックしてみてくださいね。

この記事で分かること

◆矢沢永吉さん東京ドームライブ2025の日程
◆生中継・配信を最安で観る方法
◆スカパー!の料金・登録と録画の方法・解約
◆セトリ・感想レポ・MC内容まとめ

目次

【矢沢永吉】ライブ2025「Do It!YAZAWA」|全日程


2025年の「Do It Yazawa」ツアーは、東京ドーム2daysを皮切りに全国13公演のアリーナツアーが展開されます。

全国のファンが一体となるライブは、どの会場も熱気に包まれること間違いなしですね。

ドームライブ
日程会場開場/開演お役立ちリンク
2025年11月8日(土)東京ドーム15:00/17:00🏨ホテル 💺座席表
2025年11月9日(日)
アリーナツアー
日程会場開場/開演お役立ちリンク
2025年11月14日(金)北海道立総合体育センター(北海きたえーる)15:30/17:00🏨ホテル 💺座席表
2025年11月15日(土)
2025年11月22日(土)マリンメッセ福岡A館15:30/17:00🏨ホテル 💺座席表
2025年11月23日(日)
2025年11月29日(土)大阪城ホール15:30/17:00🏨ホテル 💺座席表
2025年11月30日(日)
2025年12月3日(水)Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)ホールA15:30/17:00🏨ホテル 💺座席表
2025年12月4日(木)
2025年12月10日(水)日本武道館15:30/17:00🏨ホテル 💺座席表
2025年12月12日(金)
2025年12月13日(土)
2025年12月19日(金)ぴあアリーナMM15:30/17:00🏨ホテル 💺座席表
2025年12月20日(土)


\ ライブをもっと楽しむ準備はこちら /




【矢沢永吉】東京ドームライブ2025生中継・配信|最安はスカパー


矢沢永吉さんの東京ドーム公演は生中継・配信されることが決定しています。


ここでは、主要プラットフォームでの配信状況や料金、テレビでの視聴可否、録画・アーカイブ対応などをまとめました。


また、結論として 最安&おすすめの視聴方法はスカパー! です。

スカパーの加入・登録方法、録画の方法、解約時期までくわしく解説していきます。


主要プラットフォーム比較表(料金・録画可否・アーカイブの有無)


矢沢永吉さんの東京ドームライブは、複数の配信サービスで生中継されます。

そこで、主要な配信プラットフォームを比較表でまとめました。

料金や録画可否、アーカイブ配信の有無などをチェックしてみてください。

配信サービス料金(税込)録画可否アーカイブ配信特別版
おすすめ
スカパー!
1,529円
※翌月解約の場合

※公演終了後~11/16まで
【12月28日放送】
バックヤードの模様を追加した特別版の放送あり
U-NEXT視聴チケット4,400円(+手数料)×なし
hulu
楽天TV
ABEMA
ぴあライブストリーム
ニコニコ生放送


結論!スカパーが最安&おすすめ


各配信サービスを比較した結果、矢沢永吉さんの東京ドームライブを最もお得に視聴できるのはスカパー ということが分かりました。


スカパーにはさまざまなプランがあります。

矢沢永吉さんのライブをできるだけ安く観たい場合、「日テレジータス+日テレプラス+日テレNEWS24」の1チャンネルのみ契約しましょう。

その場合の料金は以下のとおりです。

加入月翌月2ヶ月分合計
基本料0円429円429円
1チャンネル視聴料(日テレジータス+プラス+NEWS)0円1,100円1,100円
合計0円1,529円1,529円

(税込)



スカパーは加入月(初月)の基本料・視聴料が無料 です。

翌月に解約すれば、実際の支払いは1,529円(2ヶ月分)だけで済みます。

ナナ

スカパーが解約できるのは翌月以降です。
加入月の解約はできません。




一方、U-NEXT・hulu・ABEMAなどの配信サービスでは、会員登録は無料ですが視聴チケット代4,400円が必要となります。

さらに、プラットフォームによっては別途手数料が必要になる場合もあります。



また、スカパーは録画ができるのも大きなメリット。

ライブに参戦する人やリアルタイムで観れない人は録画予約をして、あとから観ることができますよ。

U-NEXTなどの他サービスでは「リアルタイム視聴」と「期間限定アーカイブ配信」のみで録画はできません。

こういった点もスカパーをおすすめするポイントです。




U-NEXThulu・楽天TVのメリットはポイントを使用することができる点です。

すでにこれらのプラットフォームに加入していて、ポイントを消費したいという人はそのプラットフォームを利用するのも良いですね。


結論】

矢沢永吉さんの東京ドームライブを観るなら、最安&録画もできるスカパー!一択


\ 初月無料 /


スカパーの加入・登録方法


ここからは、実際にスカパー!で矢沢永吉さんの東京ドームライブを視聴するための登録手順を紹介します。

手続きと聞くと少しむずしそうに感じるかもしれませんが、流れに沿って進めるだけでカンタンに完了しますので安心してくださいね。

STEP
スカパーの公式サイトにアクセス

①スカパーの公式サイトはこちら

②「下記の取り扱いに同意しました」に✅を入れて、「手続きページに進む」を押下しましょう。



STEP
「スカパー!加入申込み」に進みましょう


◆「お申込みフォームへ進む」を押下しましょう。


STEP
商品を選びましょう


◆日テレジータス+日テレプラス+日テレNEWS24のみを申し込む場合は、「チャンネル」を選択し、「日テレ」と入れて検索します。


そして「日テレジータス+日テレプラス+日テレNEWS24」に✅を入れましょう。



【補足】

矢沢永吉さんの東京ドームライブは、「日テレジータス+日テレNEWS24」単体での契約だけでなく、「基本プラン」 でも視聴できます

基本プランには50チャンネル以上が含まれており、
音楽・映画・スポーツ・ドキュメンタリーなど、幅広い番組を楽しめます。

ただし、料金は単体契約よりも高くなるため、「今回のライブだけ見たい」という方は日テレジータス+日テレプラス+日テレNEWS24を選択しましょう。

「せっかくなら他の番組も楽しみたい」という方には、基本プランがぴったりです。

STEP
新規登録・加入申込をしましょう


①はじめてスカパーに登録する人は「新規登録して加入申込みに進む」を押下しましょう。





②必要事項を入力しましょう。



 

入力するもの
  • メールアドレス
  • パスワード(半角の英数字8文字以上)
  • 名前
  • フリガナ
  • 生年月日
  • 性別(任意)
  • 郵便番号→住所検索→住所を最後まで手入力
  • 電話番号(ハイフン不要)
  • 「同意事項」のチェック





③こちらの画面が表示されるので、登録したメルアドに来ている確認コードを入力しましょう。




④「MyスカパーID」の登録ができたら、「加入申込みに進む」を押下しましょう。



STEP
B-CAS番号(またはACAS番号)を入力


◆以下の手順にしたがってB-CASカードの番号を確認しましょう。

出典:スカパー公式サイト





もし、この方法で確認できない場合は下の画像を参考にして、B-CASカードの番号を確認しましょう。


【B-CASカードが入っている場所の例】


B-CASカードは、ブルーレイレコーダーなどの前面の扉を開けたところに入っています。





 【B-CAS番号が書いている場所】


B-CASカードの表面はピンク色です。




カード裏面の下側に20ケタの番号があります。





③20ケタの番号を画面に入力して、「次のステップに進む」を押下しましょう。

STEP
支払い情報を入力して申し込み完了!


◆支払い方法を「クレジットカード」または「口座振替」から選択しましょう。

クレカの情報・口座振替の内容を入力して完了です。

おつかれさまでした。




「スカパーの登録って難しそう…」と思う方もいるかもしれませんが、実際はとても簡単です。

チャンネルの契約プランを選んで、あとは名前や住所などの必要事項を入力するだけ

初月は無料で始められるので、気軽に試してみたい方にもおすすめですよ。




登録が完了してから視聴ができるようになるまで少し時間がかかることもあります。

ライブ当日に慌てないように、余裕をもって登録しておきましょう。


\ 初月無料 /


スカパーの録画方法


録画操作はとてもシンプルで、リモコンひとつで完結します。

ここでは、実際のテレビ画面を操作して録画予約をする手順をステップごとに紹介します。


STEP
リモコンのCSボタンを押す
STEP
番組表ボタンを押す
STEP
録画したい番組を選んで、決定ボタンを押す
出典:スカパー公式サイト


ナナ

矢沢永吉さんの東京ドームライブは「ch300」を選んでくださいね。



STEP
「番組を録画予約する」を選んで、決定ボタンを押せば完了


録画設定をしておけば、放送時間に自動で録画がスタートするので安心です。

録画自体も数ステップで完了するため、機械が苦手な方でも簡単にできます。



リアルタイムで見られない場合でも、録画しておけば後からじっくり楽しむことができますね。


解約はいつからいつまで?


スカパーの解約ができるのは契約月の翌月以降 となっています。

これは、加入月(初月)の基本料・視聴料が無料になるためです。

つまり、初月は無料で楽しめて、翌月からが実際の有料期間になります。


さらに安心なのが、解約手続きをしても、その月の末日までは視聴できるという点。

途中で解約しても、すぐに番組が見られなくなることはありません。


たとえば──

【(例)11月1日に契約した場合】
◆ 11月の料金は無料、12月から料金が発生
◆解約できるのは12月以降
◆12月15日に解約手続き→12月31日までは番組視聴可能


このように、スカパーは月単位の契約・解約サイクルになっています。

「ライブを見終わったら解約したい」という方も安心して申し込みできますね。



\ 初月無料 /


【矢沢永吉】東京ドームライブ2025|1日目セトリ・感想レポ


ここでは、2025年11月8日(土)の東京ドーム公演1日目のセトリや感想レポ、MCの内容をまとめていきます。

当日の熱気やステージの様子を、SNSの投稿や会場レポをもとに随時更新予定です。

東京ドーム1日目セトリ|11/8


Coming soon…

東京ドーム1日目感想レポ・MC内容|11/8


Coming soon…





【矢沢永吉】東京ドームライブ2025|2日目セトリ・感想レポ


ここでは、2025年11月9日(日)の東京ドーム公演2日目のセトリや感想レポなどをまとめていきます。

前日とはまた違った内容となるのでしょうか。

当日のライブの臨場感を余すところなくレポートしていきます。

東京ドーム2日目セトリ|11/9


Coming soon…

東京ドーム2日目感想レポ・MC内容|11/9


Coming soon…




【矢沢永吉】東京ドームライブ2025|生中継・セトリ・レポまとめ


いかがでしたでしょうか。

今回の記事では、矢沢永吉さんの東京ドームライブ2025の生中継の情報についてまとめました。

主なポイントをもう一度整理すると、以下のとおりです。

◆矢沢永吉さんの東京ドームライブの生中継を最安で見られるのは「スカパー!」
◆スカパー!の登録や録画はステップ方式で簡単に完了
◆録画もリモコン操作だけでOK、見逃しの心配なし
◆huluやU-NEXTなど主要配信プラットフォームとの料金・機能比較表も掲載◆セトリや感想レポはライブ終了後に更新予定


矢沢永吉さんの熱いパフォーマンスをぜひリアルタイムで体感してくださいね。

ナナ

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク
  • URLをコピーしました!
目次