コンサートや展示会がおこなわれる大型多目的ホール「福岡国際センター」。
これまでに乃木坂46やヒゲダンなど、多くの人気アーティストがライブを開催しています。
今回の記事では、
◆福岡国際センターのキャパ(収容人数)
◆ライブ座席表
◆ステージの見え方(アリーナ・スタンド)
という内容でお届けしたいと思います。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
福岡国際センターのキャパ(収容人数)
福岡国際センターのライブキャパは約1万人です。
座席の種類は1階アリーナ席、2階スタンド席、3階スタンド席があります。
各座席ごとの席数は以下のとおりです。
1階アリーナ席 | 約6,000席 |
2階スタンド席(可動席) | 2,500席 |
3階スタンド席(固定席) | 1,500席 |
合計 | 約10,000席 |
2階のスタンド席はひとつひとつの座席ではなく、1枚の板になっているようです。
背もたれもありませんよ。
#NAKAMAtoMEETING_vol3福岡
— (@s_mT6g) May 10, 2024
【NAKAMA達へ】
·福岡国際センター座席(写真)
2階:一枚の板
3階:プラスチックの椅子
長時間の圧からお尻を守るため
ポータブルクッションまたはミニサイズ厚手レジャーシート持参をオススメします!
特に2階必須⚠️
3階あれば#NAKAMAtoMEETING_vol3#新しい地図 pic.twitter.com/EPyK7FCUmd
福岡国際センターに到着!
— (@sarei0424) May 3, 2023
今日はここから!
2階席なのに座布団忘れた💦
木の座席なんだよね〜〜
#njdontaku pic.twitter.com/nrPTM666dC
3階席もふかふかのイスではないので、お尻が痛くなりそうですね…
正直な福岡市民的には福岡国際センターかぁ…って感じはある。福岡市に10000万くらいのキャパの会場他にないからしゃあないけど
— (@tomohiro53) October 6, 2024
プロレスで前何回かいったきりだから今はわからんけど3階席の座席ってこんなかんじのThe昭和って感じのプラ椅子だぞ
大丈夫か… pic.twitter.com/Ht81qbdpFI
折りたたみができるクッションや座布団を持っていきましょう。
お尻のために!
\ スタンド席なら必須 /
2階席は可動式座席なので「揺れる」という声もありました。
福岡国際センター、2階席は板だし、可動するからかめっちゃ揺れるし3階席の方がいいかも pic.twitter.com/txT551z2Gx
— (@nmsnpwz) May 5, 2022
福岡国際センターの座席表
福岡国際センターの座席には、
◆1階アリーナ席
◆2階スタンド席(可動席)
◆3階スタンド席(固定席)
があります。
過去に福岡国際センターで開催されたライブの座席表を次の章で見てみましょう。
1階の座席表
TREASURE
#treasureペンミ
— (@jv_np5) September 2, 2023
座席表 福岡国際センター pic.twitter.com/Riqml2ByaC
iKON
iKON 福岡 国際センター 座席表
— (@hppyun_a) August 24, 2018
お借りしました
いやうち埋もれるやん pic.twitter.com/Ar1hXTtapB
新しい地図
昨日昼と夜2公演行って来ました💚
— (@yumi11108835) April 16, 2019
今日ファンミーティング行かれる方のご参考になれば福岡国際センター座席表!いいなぁ今日の最終公演も行きたかった😭仕事行きたくないファンミ行きたい😢今日最終公演行かれる方楽しんで来て下さいねー😊#NAKAMAtoMEETING #福岡国際センター#新しい地図 pic.twitter.com/WVpg2zRJNn
ベッキョン(BAEKHYUN)
福岡国際センター座席表!#ベッキョン pic.twitter.com/G9L53tsNDm
— (@pJnJMM4fGVsNnDv) April 27, 2024
欅坂46
ここで2017年8月の欅坂46真っ白なものは汚したくなる
— (@hono_pippi1021) March 2, 2023
福岡国際センターの座席表でも振り返って当選祈願でもしましょう。#櫻坂46_3rdTOUR #真っ白なものは汚したくなる pic.twitter.com/lR13ymzjqk
櫻坂46
櫻坂46 福岡国際センター 座席表#櫻坂46 #櫻坂46_3rdTOUR pic.twitter.com/hEN5EZpYrI
— (@kzm_mkn) April 29, 2023
THE BOYZ
ドボの福岡国際センターの座席これらしいが、テミンちゃんもこんな感じであってほしいな😇(切実) pic.twitter.com/LywE2jPbX7
— (@_97231813_) October 9, 2024
ポルノグラフィティ

オーラル(THE ORAL CIGARETTES)
THE ORAL CIGARETTES 福岡国際センター 座席表#THEORALCIGARETTES #オーラル_KK pic.twitter.com/ySxyAXCAlN
— (@kzm_mkn) February 11, 2019
メンステのみのパターンもあれば、花道やセンステがついたパターンもあります。
アーティストによってはトロッコもあるようですよ~。
福岡国際センターと言えば、去年の全ツ地方千秋楽のアンコールで、スタンド席にいたワイのほぼ目目の前にまなっちゃん現れて😳😳😳しかも、通路狭かったからトロッコ静止状態で3分近くマジマジト見つめられたのがイイオモイデ😘😘😘
— (@manatsusanjoren) October 17, 2017
メンバーがお食事した此処にも行けたしな😆😆😆 pic.twitter.com/qqRdnaQ0u5
2階スタンド・3階スタンド席の座席表
上述したとおり、2階スタンド席は板状の座席で可動席、3階スタンド席は固定座席となっています。
画像お借りします🙇♀️
— (@zaseki_oo) September 2, 2023
TREASURE 福岡 国際センター 座席表です○
マロを見てみると恐らくA2-A3、A7-A8の間をトロッコが通るんじゃないかなと思います!
A2.A8の回答数が他より少なかったのですがそこまでの予想が出来なくてすみませんでした💦 pic.twitter.com/pt6BjQcARZ
ブロックが東西南北の4つに分かれています。
メインステージが前方に設置される場合、北ブロックは使用されません。
スタンド席の列数は、
◆2階席:1列目~7列目
◆3階席:8列目~11列目
となっています。
福岡国際センターに実際に行った人は「見やすい会場」と感じた人が多かったです。
ただ、ブロックによってはステージまでの距離は遠くなります。
双眼鏡の準備を忘れないようにしましょう。
\ 双眼鏡の準備を忘れずに /
福岡国際センターのステージの見え方
各座席からのステージの見え方をチェックしてみましょう。
1階アリーナ席からの見え方
A5ブロック4列目
TREASURE ペンミ 福岡国際センター 座席
— (@matkr_594) August 10, 2024
A5ブロック4列目
どセンターの席なのでめちゃくちゃ近いです。ただファンサは前でゲームしたり歌ったりしている間しかないので、何とも言えないです🥺🥺
#TREASURE #treasureペンミ pic.twitter.com/Y83DaNT0j6
B3ブロック前方席
#NAKAMAtoMEETING_vol3福岡 2日目昼公演
— (@more08na18kai) May 12, 2024
アリーナB3ブロ前方よりお裾分け💗💛💚
外は雨だけど、福岡国際センターは熱く燃えてます!#NAKAMAtoMEETING_vol3 pic.twitter.com/g1mvcWmaGd
最後列(35列目)
私のワズビル最高打点は福岡国際センター、アリーナ35列(最後尾)でした。
— (@sonnoxkunne) March 31, 2024
チケットだけ見たら最後尾かよ、とがっかりしたものの、後ろの人を気にしなくていいし、花道眼の前だし、演出は綺麗にまるっと見えるしで最高だった。ラバップさんありがとう。 pic.twitter.com/2qWQ50gDWq
福岡国際センターのアリーナは正方形で、座席配置は横長になっています。
ゆえに、後方席でもめちゃくちゃ遠いってことはないですが、それでもアリーナ席は段差がないので前の人の身長にも影響を受けます。
背が低い人は厚底の靴などで対策していきましょう。
\ライブには軽くて厚底の靴がベスト /
\ こちらもよく読まれています /

2階スタンド席からの見え方
南ブロック1列目
treasure ペンミ ファンミ 福岡 座席
— (@hyyys2y) August 9, 2024
福岡国際センター
2階スタンド 南1列 最前列
からの見え方です! pic.twitter.com/04kV5TABTf
南ブロック4列目

西ブロック6列目

東ブロック1列目

東ブロック2列目
福岡国際センター
— あらわるん@取引垢 (@shinee_ojtmk05) October 27, 2024
スタンド東 2階2列#座席メモ pic.twitter.com/9yszNwK6VA
福岡国際センターは1万人キャパの会場ですが、「小さくて良い会場だった」「メンステもサブステも近く感じた」という声がありました↓↓
櫻坂46🌸3rdツアー福岡Day1
— (@j_oktn) April 29, 2023
福岡国際センター、正方形で小さくて良会場だった(^^)
非常に見易い、メインもサブもステージ近く感じた🌸 pic.twitter.com/N0Xdnq6uAL
アーティストの表情や演奏している姿をじっくり見たい人は、双眼鏡の準備を忘れないようにしましょう。
\ 双眼鏡の準備を忘れずに /
あと上述したとおり、2階スタンド席は木の板のような座席です。
#NAKAMAtoMEETING_vol3福岡
— (@s_mT6g) May 10, 2024
【NAKAMA達へ】
·福岡国際センター座席(写真)
2階:一枚の板
3階:プラスチックの椅子
長時間の圧からお尻を守るため
ポータブルクッションまたはミニサイズ厚手レジャーシート持参をオススメします!
特に2階必須⚠️
3階あれば#NAKAMAtoMEETING_vol3#新しい地図 pic.twitter.com/EPyK7FCUmd
福岡国際センターに到着!
— (@sarei0424) May 3, 2023
今日はここから!
2階席なのに座布団忘れた💦
木の座席なんだよね〜〜
#njdontaku pic.twitter.com/nrPTM666dC
折りたたみができるクッションや座布団を持っていきましょう。
\ スタンド席なら必須 /
3階スタンド席からの見え方
南ブロック8列目(最前列)

南ブロック最後列
これ福岡国際センターの3階席最後列らしいんやけどめちゃくちゃ近い!!
— (@iwa_asu_7) June 17, 2023
2枚とも一般でとってるから不安やったけど全然そうで安心した pic.twitter.com/SM5mtty2go
東ブロック
あ、思い出した
— (@daitamachan) July 15, 2023
パラシュート部隊さん
今日
福岡国際センター
ステージ上の袖で聖子ちゃん見てなかった??
もしくは
博多大吉華丸さん??
メッチャ盛り上がってたろ?? pic.twitter.com/eqp2Ude9mq
西ブロック端っこ
おはようございます😊
— (@mikinobaki) March 20, 2025
昨日はお初のレキシ楽しかった!3階席の端っこだったけどイルカ🐬がアリーナを跳ねる様子が良く見えたよ🐬🤣
ライブ自体初参戦の長男も🌾を振り回してノリノリでした🤣
そして🦫はやっぱり美しかった✨
福岡国際センター見やすくていい感じでした!
#BARIYOKAROCK pic.twitter.com/rdcVUBGyeY
西ブロック最後列
2019年欅坂のツアー以来の福岡国際センターでした。
— (@reineru2216) April 29, 2023
3階席最後列でも比較的近かった!
ライブも玲ちゃんも最高だったなぁ#櫻坂46_3rdTOUR福岡 pic.twitter.com/w9wo8CqNJo
福岡国際センターはスタンド席の列数が少ないので、「3階席でも見やすかった」という声が多く見られました。
240811 TREASURE WONDERLAND 福岡国際センター
— (@hmd_as2) August 13, 2024
めいと2回目のwonderland連番~🪄🎶
3階でも人権ありで最高すぎました!!!めいがファニちゃんに幸せもらってるの真隣で見れて嬉しかった💖
また当たり前に連番頼むよ👊🏻@jung_hwan218 pic.twitter.com/xZRys1zvC8
客降りのサプライズも↓↓
240810 福岡国際センター 昼 1部
— (@ruuuto_0405) August 10, 2024
宝探しであさひくんが3階スタンドに来てくれた😭😭😭😭😭😭#아사히 #TREASURE pic.twitter.com/Qp4r9WjjVY
また、空調は強めのようです。
「3階席はエアコンがキンキンに効きすぎて寒かった」
という声がありました。
羽織るものが1枚あると安心ですね。
\ 防寒対策もしてね /
福岡国際センターは見やすいという声が多いですが、やはりスタンド席は双眼鏡必須です。
忘れずに準備していきましょう。
\ 双眼鏡の準備を忘れずに /
福岡国際センターのキャパ・座席・見え方まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回の記事では、福岡国際センターのキャパや座席表・ステージの見え方についてまとめました。
◆福岡国際センターのライブキャパは約1万人。
◆座席は「アリーナ」「2階スタンド」「3階スタンド」
◆スタンドのブロックは東西南北に分かれている。
◆メンステが前方の場合は北ブロックは使用されない。
◆2階スタンドは板状の座席。ポータブルクッションの持参を。
◆アリーナ後方とスタンド席は双眼鏡の準備を忘れずに。
見やすいと評判の福岡国際センター。
チケットが取れたらとてもラッキーな会場と言えますね。

最後までお読みいただきありがとうございました。