関西エリア– ライブ会場・アクセス・ホテル情報まとめ –
◆関西にある会場のアクセス・座席・ホテル情報などをまとめています。
◆関西の会場周辺のおすすめホテルをまとめています。
遠征前の準備にぜひ活用ください。
-
【三重県営サンアリーナライブ】駐車場台数・料金・満車になる時間・予約|臨時駐車場についても!
三重県営サンアリーナは市街地から離れた場所にあり、公共交通機関でのアクセスはやや不便です。 そのため、車で来場する人が多く、駐車場の利用は必須と言えます。 駐車場は無料で使えますが台数に限りがあるため、特にライブやイベントの日は早めの到着... -
【三重県営サンアリーナ】ライブキャパ・座席表・見え方|アリーナ・スタンド・ステージサイド席
三重県伊勢市にある三重県営サンアリーナ。 B’zや福山雅治さんなど、人気アーティストがライブを開催されている会場です。 今回の記事では、 「三重サンアリーナのライブキャパってどれくらい?」 「アリーナ席・スタンド席・ステージサイド席からの見え... -
【インテックス大阪5号館ライブ】キャパ・座席表・見え方!AゾーンとBゾーンの違いと注釈付き席について
大阪の南港にある「インテックス大阪」。 西日本最大の国際展示場です。 インテックス大阪では国際会議や展示会のほか、コンサートや握手会などさまざまなイベントが開催されています。今回の記事では、コンサート・ライブがよく開催されているインテック... -
【GLION ARENA KOBE(ジーライオンアリーナ神戸)】ライブキャパ・座席表・見え方(アリーナ・スタンド2階・5階)・スイートBOXやバルコニーは?
2025年4月4日に開業したGLION ARENA KOBE(ジーライオンアリーナ神戸)。 「GLION」を「グリオン」と読みたくなりますが、「ジーライオン」が正しい読み方です。 音楽ライブでのこけら落としは、2025年4月12日に開催されたMAN WITH A MISSION(マンウィズ... -
【ヤンマースタジアム長居ライブ】キャパ・座席表・見え方!アリーナ席スタンド席徹底比較!
ヤンマースタジアム長居は関西屈指の大型スタジアム。 数多くの人気アーティストがライブを行う会場です。 ヤンマースタジアムはキャパが大きいので座席によって見え方が大きく変わるのが特徴。 同じアリーナ席でも前方と後方では臨場感がまったく違います... -
【アクリエひめじ(姫路)】キャパ・座席表・ステージの見え方(1階・2階・3階)
2021年9月にOPENした「アクリエひめじ(姫路市文化コンベンションセンター)」。 姫路駅から徒歩10分というアクセスの良さも魅力ですね。 まだ新しい会場ですが、人気アーティストが続々とライブを開催しています。 観に行った人の声を見てみると、 「キレ... -
【大阪フェスティバルホール】キャパ・座席表・見え方(1階・2階・3階)を画像つきで!
音響が良いことで有名な大阪フェスティバルホール。 それは「天から音が降り注ぐ」という音響特性があるためなんです。山下達郎さんや中島みゆきさん、玉置浩二さんなど一流の歌手がコンサートを行っている会場です。 1958年に建てられた大阪フェスティバ... -
【大阪関西万博2025】近くて安いおすすめホテル12選!満室で取れない時の穴場は?
2025年4月13日から10月13日まで大阪・関西万博が開催されますね。 国内・海外各国のパビリオンはもちろん、最大の見どころと言われている「大屋根リング」、水上ショーやプロジェクションマッピングなど、見て回るには1日では足りないのではないでしょう... -
【GLION ARENA KOBE(ジーライオンアリーナ神戸)】アクセスと近辺のおすすめホテル10選!
2025年4月4日に新しく「GLION ARENA KOBE(ジーライオンアリーナ神戸)」が開業しました。 「GLION」を「グリオン」と読みたくなりますが、「ジーライオン」が正しい読み方です。GLION ARENA KOBEは三宮から徒歩でアクセスできる場所。 神戸ワールド記念ホ... -
【神戸アリーナ(ジーライオン)】いつ開業?こけら落としは誰?アクセス・キャパ・ライブ予定も調査!
神戸に新しいアリーナ会場「ジーライオンアリーナ神戸」が開業しました。 神戸のアリーナ会場と言えば「神戸ワールド記念ホール」ですよね。 ただ、ポートアイランドという少々不便な立地と老朽化が気になるところでもありました。 そんな中、新しい会場が...