関東– category –
-
【ゼップ羽田(ZeppHaneda)】キャパ・座席表・見え方と整理番号について(スタンディング1階2階着席指定)
全国にあるZeppの中で、もっともキャパの大きいZeppHaneda(ゼップ羽田)。 1階はスタンディング形式の場合が多い会場ですが、キャパや座席・見え方はどんな感じなのか気になる人も多いのではないでしょうか。 今回の記事では、 ◆ZeppHanedaのキャパ(1... -
【ゼップ羽田(ZeppHaneda)】ロッカー情報まとめ|場所・料金・サイズ・混雑状況も解説!
ZeppHaneda(ゼップ羽田)に行くなら、ロッカー事情の事前チェックは必須です。 荷物を預けて身軽になれば、ライブを100%楽しめますよ! この記事では、 ◆ZeppHaneda(ゼップ羽田)のロッカーの場所◆ロッカーの数・サイズ・料金◆羽田イノベーションシティ... -
【日産スタジアムライブ】西ゲート・東ゲートの座席どこ?アリーナ・スタンドの見分け方は?ゲートの行き来はできる?見え方も!
キャパが72,000人以上の日産スタジアム。 大きな会場だけに座席の場所は特に気になるところですよね。 近年はライブの座席番号は入場してみないと分からない場合が多いです。 ライブの数日前に表示された画面を見て、 「西ゲートってどこ?」 「東ゲートっ... -
【日産スタジアム】飲食店まとめ!ファストフード・カフェ・ファミレス・深夜営業の居酒屋・ラーメンなど
キャパ72000人超の日産スタジアム。 ライブ前後は飲食店が大混雑します。 日産スタジアムは新横浜から徒歩15分の距離。 新横浜駅周辺にはたくさんの飲食店がありますが、それでもライブの日は満席の事も多いです。特にライブ後はお店によっては早く閉ま... -
【トヨタアリーナ東京】近くのホテル10選!お台場や有明が満室で取れないときのおすすめは?
2025年秋に開業するトヨタアリーナ東京(TOYOTA ARENA TOKYO)。 バスケなどの試合はもちろん、音楽系のライブも開催されます。 SOPHIAや水樹奈々さんのライブがすでに決定しています。 OPENが待ち遠しいですね。今回の記事では、 ◆トヨタアリーナ東... -
【横浜BUNTAI】ライブキャパ・座席表・見え方(アリーナ・スタンド)を調査!
2020年に閉館した横浜文化体育館の跡地に建てられた「横浜BUNTAI」。 2024年4月1日にOPENした新しい会場です。 グッドデザイン賞も受賞しているんですよ。ゆずがこけら落とし公演をおこないましたが、その後も人気アーティストが次々にライブを開催してい... -
【味スタ】ライブキャパ・座席表・アリーナやスタンド上層下層からの見え方画像まとめ
東京都調布市にある味の素スタジアム(味スタ)。 FC東京のホームスタジアムですが、人気アーティストがライブを行う会場としても使われていますね。 今回の記事では、 ◆味の素スタジアム(味スタ)のライブのキャパ◆ライブの座席表◆アリーナ席・スタン... -
【パシフィコ横浜(国立大ホール)】キャパ・座席表・ステージの見え方(1階2階3階)
日本最大級のコンベンション施設「パシフィコ横浜」。 会議センターや展示ホールなど、さまざまな施設が入っています。 中でも「国立大ホール」は5000席以上の座席があり、人気アーティストがライブを行っている会場ですね。 今回の記事では、 ◆パシフィコ... -
【横浜スタジアム(ハマスタ)】キャパ・ライブ座席表・見え方(アリーナ・ライト&レフトウイング席)
横浜DeNAベイスターズの本拠地である横浜スタジアム。 通称「ハマスタ」とも呼ばれていますね。 ハマスタは、野球やアメフトの試合も行われていますが、音楽系のライブもよく開催されています。 キャパが大きいので、ハマスタでライブを開催するアーティス... -
【国立競技場】キャパ・ライブ座席表・アリーナ&スタンド(1層・2層・3層)からの見え方!
東京オリンピック2020のメイン会場だった、新国立競技場あらため「国立競技場」。 これまでに、嵐や矢沢永吉さん、Adoさんがライブを行った会場です。 2025年4月19日~20日にSnowMan(スノーマン)のライブも決定しましたね。 老朽化を理由にいったん解体...