【パシフィコ横浜(国立大ホール)】キャパ・座席表・ステージの見え方(1階2階3階)

当サイトのリンクには広告を含むものがあります


日本最大級のコンベンション施設「パシフィコ横浜」。

会議センターや展示ホールなど、さまざまな施設が入っています。




中でも「国立大ホール」は5000席以上の座席があり、人気アーティストがライブを行っている会場ですね。







今回の記事では、

◆パシフィコ横浜(国立大ホール)のキャパ
◆座席表(1階・2階・3階)
◆ステージの見え方(1階・2階・3階)

という内容でお届けしたいと思います。





ぜひ参考にしてみてくださいね。

目次

パシフィコ横浜国立大ホールのキャパ(収容人数)

出典:パシフィコ横浜公式HP




パシフィコ横浜国立大ホールのキャパは約5000席です。




客席は1階・2階・3階の三層構造で、フロアーごとの席数は以下のとおりです。

1階3260席
2階994席
3階748席
合計5002席




横浜エリアの他の会場とキャパを比較してみましょう。

施設名キャパ(収容人数)
日産スタジアム72,327人
横浜スタジアム34,046人
Kアリーナ横浜20,033人
横浜アリーナ(横アリ)17,000人
ぴあアリーナMM12,141人
パシフィコ横浜国立大ホール5,002人




パシフィコ横浜国立大ホールのキャパは約5千人。

横浜はスタジアムクラスの大きな会場や、アリーナクラスの会場も大きいです。

そんな中、キャパ5千人のパシフィコ横浜は見やすい会場と言えますね。






さらに、「音響が良い」「照明が良い」という声が多く、とても良い会場であることが分かります。





パシフィコ横浜国立大ホールの座席表

出典:パシフィコ横浜公式HP




パシフィコ横浜国立大ホールの座席は1階~3階まであります。


次の章でフロアーごとの座席表を見てみましょう。

1階の座席表


1階の座席は、縦が47列まで、横が80列まであります。

出典:パシフィコ横浜公式HP






アーティストによっては、1列目から8列目までは使われずに、9列目が実質1列目というケースも多いです。








一方で、1列目のみ使われずに2列目から始まっているというパターンもあります↓




こればっかりは会場に行ってみないと分かりませんね。


2階の座席表


2階の座席は、縦が18列まで、横が82列まであります。


出典:パシフィコ横浜公式HP


上の画像の黒い部分(7列~11列の36番~47番)は、ロールバックと言って壁面に収納できる座席なんです。



ステージ正面なので観やすい場所ですが、イスの座り心地がイマイチの模様です。

「バスの補助席みたい」という声がありました。

さらには「前の人の頭でステージが見えない」という声も…

何かしらの対策していきたいですね。

ナナ

わたしならクッション持って行く!




\ 普段使いもできるよ /



3階の座席表


3階の座席は、縦が17列まで、横が84列まであります。


出典:パシフィコ横浜公式HP




3階席の特徴は何と言っても「高い」ということ。

座席としては3階席ですが、パシフィコ横浜の建物としては6階にあたるんです。




双眼鏡の準備をしてお出かけしてくださいね。

\ 双眼鏡の準備を忘れずに /



ステージの見え方



各座席からのステージの見え方をチェックしてみましょう。

1階席からの見え方


前方席





16列目






18列目

出典:X






23列目








25列目




Bブロック最前列(29列目)





38列目






39列目






最後尾




座席全体を横から見た感じ




1階の後方席は2階の前方がかぶってきていますね。

ステージまでの距離はそこそこあります。


後方席の場合は、双眼鏡を持っていった方が良さそうですね。



\ 双眼鏡の準備を忘れずに /





2階席からの見え方


最前列






8列目(実質2列目)





10列目(実質4列目)




5列目






真ん中あたり






後方席





最後列



2階席でもオペラグラスは必須」という声がありました。

1階後方席や2階・3階は持っていくのを忘れないようにしましょう。


\ 双眼鏡の準備を忘れずに /



3階席からの見え方


最前列






前方席






D5列





11列目








中央列あたり






中央列左側から






最後列




3階席はステージまでの距離に加えて、高さもありますね…

演出全体をゆっくり見るには良い座席と言えるかもしれません。

思いがけず、アーティストが客降りしてくるケースもあるようですよ。



\ 双眼鏡の準備を忘れずに /





まとめ



いかがでしたでしょうか。

今回の記事ではパシフィコ横浜の国立大ホールについて調べてみました。

◆パシフィコ横浜のキャパ(収容人数)は5002席。
◆音響や照明が良いと評判のホール。
◆1階席は9列目が最前列になることも多い。
◆2階席の中央前方はロールバック席。お尻対策を!
◆3階席はステージまでの距離と高さがあります。双眼鏡は必須です。




さまざまな施設が入っているパシフィコ横浜。

中でも「国立大ホール」はメインの施設になります。


みなとみらい駅から徒歩ですぐというアクセスの良さも魅力ですね。




ナナ

最後までお読みいただきありがとうございました。

  • URLをコピーしました!
目次