1964年に開催された東京オリンピックのために建てられた国立代々木競技場。
原宿や新宿からアクセスがしやすい会場ですよね。
国立代々木競技場には第一体育館と第二体育館がありますが、よくライブが開催されるのは第一体育館です。
今回の記事では、
◆国立代々木競技場第一体育館のキャパ
◆アリーナ・スタンドの座席表
◆ステージの見え方を調査!(アリーナ・北スタンド・南スタンド)
という内容でお届けしたいと思います。
ぜひ参考にしてくださいね。
国立代々木競技場(第一体育館)のキャパは?
国立代々木競技場のライブ開催時のキャパは、約12,934人(最大)です。
アリーナ席とスタンド席の具体的な席数は、
◆アリーナ席:4,124席
◆スタンド席:8,636席
◆車いす席:104席
◆来賓席:70席(最大)
◆合計:12,934席
となっています。
関東エリアのほかの会場とキャパを比較してみましょう。
2020年に新しくOPENした「ぴあアリーナMM」や、2024年にOPENした「ららアリーナ東京ベイ」と同じくらいのキャパですね。
大きすぎるとステージが見えづらいですが、ちょうど見やすいキャパの会場と言えるのではないでしょうか。
\ こちらもよく読まれています/
国立代々木競技場の座席表
国立代々木競技場の座席は、
で構成されています。
スタンド席は「北スタンド」と「南スタンド」です。
1階スタンドと2階スタンドともに、A~Lブロックに分かれていますね。
アリーナ席の座席表
1階アリーナ席はアーティストによって座席表が異なります。
これまでに国立代々木競技場で開催されたライブやイベントの座席表を見てみましょう。
セカオワ(SEKAI NO OWARI)
各公演の座席表見てるんだけど毎回全然違うから入ってからのお楽しみ!みたいな感じでワクワクが止まらない🥰
—(@saori__moon) May 8, 2024
ヌタウナギさんお世話になりました!
横浜はどんなお魚と出会えるかな🙌🏻
#深海
#深海ネタバレ
#深海代々木
#セカオワ pic.twitter.com/zFqfQrISrV
NiziU(ニジュー)
アリーナ座席表
— (@onetv_neomi) January 8, 2025
A3の花道のすぐ横だったから
めちゃくちゃ楽しめた。
ファンサもたくさんもらえて幸せです🫰#AWAKE #AWAKE_tour #WithU #NiziU_1stMiniAL#NiziU_AWAKE#NiziU 座席 pic.twitter.com/fHpGng9Thn
超特急
超特急 座席構成 JOKER ✍️記録用 pic.twitter.com/8UgZIdlIKk
— (@MokuTaku_04) December 25, 2024
FANTASTICS
アリーナ座席表
— (@shurvival) February 24, 2024
FANTASTICS
INTERSTELLATIC
ファンタ
東京 代々木第一
day1 pic.twitter.com/YMdINJYp6h
kep1er(ケプラー)
さ!はじまる!#kep1er pic.twitter.com/f8IPeeyTiF
— (@ezaki_michaeng) May 20, 2023
NAKAMA(新しい地図)
アリーナ
—(@ooooamaoooo) February 26, 2023
座席表
国立代々木競技場第一体育館
代々木第一体育館 pic.twitter.com/9xXu89F95t
櫻坂46
電子チケット発券来た!
—(@yuu89462534) May 15, 2023
23日 アリーナB3ブロック70番台
25日 2階スタンド6列220番台
でした!代々木の座席表見ると、アリーナB3かなり良さげじゃない…?#櫻坂46 #櫻坂46_3rdTOUR pic.twitter.com/2SgV9Fngoh
ハロプロ
代々木アリーナ座席表 pic.twitter.com/1rNuaYckse
— (@Be_dreamn) September 9, 2023
aespa(エスパ)
aespa 代々木 アリーナ 座席表
— (@yuyaforxx) April 1, 2023
#aespa1sConcertSYNK_HYPERLINE
#aespa_LIVETOUR_2023_JAPAN
#aespa#MYさんと繋がりたい pic.twitter.com/AGmgMNiVRR
ME:I(ミーアイ)
みんなが知りたいアリーナ座席表だよぉ!!!!!見てきなぁ!!! 代々木 ME:I ファンミ アリーナ pic.twitter.com/FwS21hLJeH
— (@eriponga_) April 13, 2024
新しい学校のリーダーズ
出尽くしてますが、代々木の座席表です pic.twitter.com/lTfg6QZ3EN
— (@39th_ag) December 21, 2024
小田和正さん
代々木のアリーナ座席表です😆
— (@mami_peter) June 28, 2023
去年直前の機材解放で買えた席が中々の神席で震える🫨#こんどこそ君と #代々木第一体育館 pic.twitter.com/R2aeNZBUky
大きな会場なだけに、メンステ+花道+センステのパターンが多いようです。
逆に、メンステのみというパターンは少ないようですね。
アリーナの構成はアーティストによってさまざま。
具体的な座席は会場に着いてからのお楽しみということになりますね。
スタンド席の座席表
国立代々木競技場のスタンド席は、大きく分けて「北ブロック」と「南ブロック」に分かれています。
そして、A~Lブロックまでが左右に広がっています。
ステージ正面には座席はないので、横から見る形になります。
こんな感じですね↓↓
そのうちの、1階スタンド席(いわゆる2階部分)が16列あります。
その後ろに2階スタンド席(いわゆる3階部分)が19列あるんですね。
端っこの方のブロックはもう少し列数が少ないです。
ステージはLブロック側に設置されるので、Aブロック側が一番遠くなります。
まとめると、国立代々木競技場のスタンド席は、
という構成です。
ステージの見え方
座席からのステージの見え方を見てみましょう。
アリーナ席からの見え方
Aブロック
剛くん弾き語りソロ🎸🎶『サヨナラ COLOR』今日は止まらずに歌い切ることができたね😊剛くんの歌声が本当に素敵✨心に響きました😭上手になってたよ〜💛#草彅剛 #新しい地図#NAKAMAtoMEETING_vol3
— (@SAWA716244) March 17, 2024
2024.03.17(日) 16:30~🌟東京ラスト🌟in 国立代々木競技場第一体育館アリーナA7ブロック pic.twitter.com/nNszDX0FEc
10列目
SEKAI NO OWARI
—(@fukasehakibou) January 19, 2022
Blue Planet Orchestraツアー
代々木第一体育館1日目
アリーナ10列目✨😭
深瀬は今日はダメな日らしく「長年やってるとこういうこともある」って言葉を何回も繰り返してウロウロしてた😂
妙なテンションだったよねw
落ち着かなくて午前中Saoriちゃん母とバトミントンやったらしいよ😅 pic.twitter.com/YF0460S5Ry
Bブロック
おはようございます😄
— (@AYUNiD_PEDRO_) December 12, 2020
代々木第一体育館のBブロックのドセンからの景色となります。前列、後列だと多少誤差があるかとお思いますがご参考までに。#BiSH#BiSH代々木 pic.twitter.com/uo9k1x6kHB
Cブロック
代々木アリーナCブロック神席でした✨
—(@sj_say44) June 2, 2024
GGBは撮りたいし踊りたいしで悩ましい!#DEparture#よよぎなにとぞヒョク#よよぎゆずれないドンへ pic.twitter.com/7gp2KxeXpE
Cブロック
代々木アリーナC6見え方こんな感じでしたよん参考までに🎶 https://t.co/vUU12X05iJ pic.twitter.com/NqAcgFfjn6
—(@so61010_) September 25, 2024
中央あたり
代々木!
— (@puni_puq_) August 12, 2024
アリーナ真ん中ブロックNakajin側!#深海 pic.twitter.com/m702Qg6jJp
#深海#スターゲイザー
— Takaaki INOUE, DDS, Ph.D. 🌏🔚 (@inouedental18) August 13, 2024
代々木第一体育館
アリーナ
ヌタウナギ
立ち尽くす3人 pic.twitter.com/YXp2qEPY0C
Dブロック9列
国立代々木競技場 第一体育館 座席 見え方
— (@lionstellarr) November 27, 2024
アリーナD3ブロック9列11番 pic.twitter.com/mgrAuFXUHO
Eブロック(一番うしろ)
マカロニえんぴつさんのライブで国立代々木体育館DAY2。
—(@satopan017) November 19, 2023
山手線内回り運休で渋谷経由、原宿で来ました。
原宿駅、会場付近は、人でごった返してましたよ。
今日はアリーナの1番後ろのEブロックで、ステージから遠いけど楽しみます。
今日は此処から。#マカロニえんぴつ#OKKAKE pic.twitter.com/D6OX2dkQcn
アリーナ席は段差がないので、後ろのブロックだと埋もれてしまいます。
双眼鏡はもちろん、厚底の靴などで対策しましょう。
\ 双眼鏡の準備を忘れずに /
1階スタンド席(2階席)からの見え方
Aブロック
🦊TongueTied…とってもいいですぅ〜
— (@plant_woody) July 7, 2024
私:??……な?とる…撮る?撮っていいのっ!
(隣の友に向かってガチ叫ぶ)
鼻息あらく撮影に臨んだ結果、
代々木南一階Aからの見え方……です笑
撮影難しいねえ、でもめちゃくちゃ嬉しかったな🥰
(投稿久々)#KEYLAND_ON_AND_ON
#Tongue_Tied pic.twitter.com/PZa4Cli2Ak
Cブロック
#keyland#TongueTied #Key #SHINee
— (@maaro1205) July 6, 2024
代々木楽しかった🫠 1階スタンドC pic.twitter.com/kCAgn1krzc
Eブロック1列
RIIZE DAY ペンコン 国立代々木競技場第一体育館 座席 見え方
— (@hhj_dj) May 8, 2024
1階 北Eブロック 1列 7番
参考にどうぞ~☺️ pic.twitter.com/veimdf4cen
Eブロック3列
代々木第1体育館 見え方
—(@jn_hdr_) September 24, 2024
1,2枚目 スタンド 北 Eブロ3列8番
3,4枚目 スタンド 北 Gブロ 12列2番
同じセンター所属のキーくんのソロコンなので大方ほぼ一緒かと……
2つ目の動画はスマホのデフォで何倍かにアップしたもの
4つ目の動画はスマホの倍率は変えずに10倍の双眼鏡あてて撮ったものです pic.twitter.com/EATM1Dixya
Eブロック12列
RIIZE DAY ペンコン 国立代々木競技場第一体育館 座席 見え方
— (@3anton_) May 10, 2024
1階 南Eブロック 12列 11番
ご参考までにどうぞ!! pic.twitter.com/5CP6jFpDue
Eブロック12列
国立代々木競技場
— (@TU_mysea) May 18, 2023
北スタンド1階E12列目からの見え方
aespaは、センステがGとFの真ん中辺りまであり、尚且つ、横に広がるので、センステの端っこまで来てくれるとEでも肉眼で見れた。#kep1er の座席は、センステがG辺りかな?ここまで横には広がらない予想みたい。 pic.twitter.com/kfj527NwDn
Fブロック9列
riize ライズ ファンコン 代々木 見え方 座席
— (@love_gaoo3) May 12, 2024
1階南Fブロック 9列目の見え方です
全体的に見えて肉眼でも顔見れます!!
結構近いです😭👍🏻
参考にしてください🎀 pic.twitter.com/Hxn3teLnNf
Hブロック1列目
#NAKAMAtoMEETING_vol3
— (@shi_nyan244) March 16, 2024
え?
うそ!!
やっちゃった😂😂😂😂😂😂😂😂😂
代々木 北スタンド
1階 Hブロック 1列目
からのやらかし動画💦
「ヨーイ スタート」2秒
だけって⋯
ミ(ノ_ _)ノ ズコッ!
(笑って〜😅) pic.twitter.com/fLRT23Slzb
1階スタンド席は、いわゆる2階席にあたります。
ほどよい段差があって見やすい座席とも言えます。
ステージの見え方は、正面なのか真横なのかでかなり変わってきます。
肉眼で見えないときはモニター(スクリーン)を見たり、双眼鏡を活用するといいですね。
\ 双眼鏡の準備を忘れずに /
2階スタンド席(3階席)からの見え方
Aブロック1列目
深海 代々木第一体育館
— (@gossamer_years) May 5, 2024
Aブロック(ワニトカゲギス)側座席は冷房直撃で凍えます。上着持って行った方がいいよ。
全会員 2階スタンド 1列目
スタンドは代々木体育館の座席表と一致。#深海ネタバレ#深海代々木 #SEKAINOOWARI pic.twitter.com/WsHaMcvnSj
Aブロック
代々木 見え方
—(@yanewjeans) May 10, 2024
RIIZEのファンコンついに明日に🥺✨️
ここで最天井後ろと横は壁だった私の前回の代々木の見え方置いておきます🍀
全体的に上からで見やすかったけど距離感は遠かった😭 pic.twitter.com/rrfhnxeJW8
Bブロック
ミーアイ代々木ファンコンDay1最高でした☺️
— (@kyushoku_chan) April 13, 2024
2階席の全体の様子です
ユーミーのみんなのコール素晴らしかった#ME_I #ME_ICONIC #ME_I_Click #ME_I_1stfanconcert#오늘의미아이#ME_I #ミーアイ #미아이 pic.twitter.com/c0Lz50CoGd
4列目
記録
—(@keppipim) April 14, 2024
代々木体育館
見え方
スタンド南2階4列 pic.twitter.com/NoXBZg4V0s
5列目
ひとり参戦した代々木〜〜
— (@_eotwmga_) June 26, 2024
2階 南スタンド
ニュウドウカジカ 5列目#深海ネタバレ pic.twitter.com/MMxJu70UZC
Eブロック(後方)
南2階スタンドEブロック後方より
— (@iroirosunflower) July 21, 2024
スタンド席は1階と2階のみ、ステージは遠かったけど椅子の並びが列ごとに横半分ずつずらした配置なのと(前列の2人の間に自分がいる)傾斜がけっこうあったから前列が立っても余裕でステージ見渡せました!#国立代々木競技場#第一体育館#2階スタンド https://t.co/dck70cjz2p
2階や5階スタンド席にも言えますが、ステージサイドだとアーティストを近くで見れるし、正面だと演出全体が見れます。
ブロックによって見え方はかなり差がありそうです。
ひとつ間違いないのは、スタンド席はアリーナ後方のように「埋もれないから見やすい」ということ。
「アリーナよっしゃ~」「スタンドがっかり~」という人も多いですが、一概にそうとも言えないかもしれません。
とは言え、「肉眼では見えない」という声が多いのも事実。
双眼鏡は必須です。
忘れずに持っていきましょう。
\ 双眼鏡の準備を忘れずに /
場所によっては「冷房直撃で凍える」との声も!
羽織るものや、夏でも長袖を持っていくと重宝するかもしれませんね。
\ 冷房対策も忘れずに /
トロッコはある?見え方は?
代々木でのライブではアーティストによってトロッコが使用されることがあります。
客席からはどのように見えるのでしょうか。
240413 代々木第一体育館
— (@tokuchan8) April 13, 2024
"猫ミーウ"#ME_I #ミーアイ #미아이 #櫻井美羽 #미우 #山本すず #加藤心 #LEAPHIGH #ME_ICONIC pic.twitter.com/8zvfYSOZWI
みーあい代々木トロッコあったんかーい!
— (@krgmad_b) April 13, 2024
代々木、トロッコ、サインボール、toxic、HIRO、、、羨ましすぎる😭😭
— (@suzu__chacha) April 13, 2024
バイト蹴って、這ってでも行けばよかった😭😭
代々木埋めてトロッコも走らせる前代未聞のLAUNCHING SHOWだよ❕まだデビュー前の光景なの信じられないね、ME:I天下取ろうね❕❕❕🌟
—(@miumiuc1ub) April 14, 2024
#ME_I #ME_I_CONIC #ME_I_Click pic.twitter.com/uy2TjIN2PZ
代々木でトロッコ通った時Jのこと見上げてたけどめちゃ美しく汗をかいておられて幸せそうに客席見つめてて恋でした#JUNON_HBD_26th#HAPPYJUNONDAY_2024
— (@greenbesty1107) May 22, 2024
2/15 キスマイ代々木 夜
— (@FtYw_Kis) February 15, 2024
そういえば
トロッコに向かうたいぴちゃんを追いかけてたわたちゃん
自分が乗るはずのトロッコ上で気持ちよさそうに歌うたいぴちゃんのポーズを下から見ながらまねっこしとってすごい可愛かった。
推しがトロッコで近くに来てくれるのはうれしいですよね!
ファンサはもちろん、サインボールというサプライズまであったりして、気が抜けませんよね。
\ こちらもよく読まれています /
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回の記事では、国立代々木競技場第一体育館のキャパや座席表、各座席からステージの見え方を調べてみました。
◆国立代々木競技場第一体育館のキャパは最大12,934人
◆座席はアリーナ席とスタンド1階席&2階席
◆スタンドは北ブロックと南ブロックに分かれている
◆アリーナ前方以外は双眼鏡必須
今後も人気アーティストのライブが行われるであろう国立代々木競技場。
行かれるときの参考になったようでしたらうれしいです。
最後までお読みいただきありがとうございました