【保存版】ミセスFJORD(フィヨルド)ライブ持ち物・服装・マナーを完全ガイド!

当サイトのリンクには広告を含むものがあります



ミセス(Mrs. GREEN APPLE)の10周年記念ライブ 「MGA MAGICAL 10 YEARS ANNIVERSARY LIVE ~FJORD(フィヨルド)~」が2025年7月26日・27日に開催されます。






今回の記事では、

「何度もミセスのライブに参戦している」という人も、「ミセスのライブは初めて」という人にも役立つ内容をお届けします。

【この記事で分かること】
◆ミセスFJORDライブ持ち物チェックリスト
◆ミセスFJORDライブ参戦コーデ(服装・靴・髪型・バッグ)
◆ミセスFJORDライブ参戦マナー


\ 配信についてくわしく /


\ セトリ・感想レポはこちら /

目次

ミセスFJORDライブ日程



ミセスの10周年記念ライブ 「MGA MAGICAL 10 YEARS ANNIVERSARY LIVE ~FJORD(フィヨルド)~」の日程は以下のとおりです。

日付会場開場時間/開演時間
2025年7月26日(土)山下ふ頭特設会場(神奈川)15:30/18:00
2025年7月27日(日)



\ 先着特典つき /



ミセスFJORDライブ持ち物チェックリスト


【必需品&あると便利】持ち物チェックリスト


【通年】持ち物チェックリスト


□スマホ

□チケット(紙チケットの場合)

□身分証明書(顔写真つきのもの)

□財布(現金・クレカ・電子マネーの準備も)

モバイルバッテリー(電子チケット提示時の充電切れに注意しましょう)

□交通系ICカード(混雑するので事前チャージや切符購入は必須)

双眼鏡

ライブ用耳栓

□グッズ(ペンラ・ペンラ交換電池・電池交換用ドライバー・うちわ・ぬいポーチなど)

□タオル・着替え・汗拭きシート

□ハンカチ・ティッシュ・ウェットティッシュ

□ゴミ袋(バッグを床に置くときに重宝!雨が降ったら荷物やグッズも入れられます)

銀テ収納ケース

□飲み物・軽食

□マスク・除菌グッズ

□メイク道具・ヘアゴム

□メモ・ペン(セトリやMCをメモしたい人は必須)

□常備薬(内服薬・バンドエイド・かゆみ止めなど)


【夏ライブ】暑さ対策用持ち物チェックリスト


【夏ライブ】持ち物チェックリスト



日傘

□帽子

□サングラス

□扇子

□携帯扇風機(音が静かなもの)

□冷感グッズ(首に巻くタイプのアイスノンや冷却スプレー)

脱ぎ着ができるもの(会場内はクーラーで寒い場合があります)

□日焼け止めスプレー

□汗拭きシート

□タオル

□着替え

□飲み物多め(凍らせたペットボトルやスポドリ)



【屋外】野外ライブの持ち物チェックリスト


【屋外(スタジアム・フェスなど)】持ち物チェックリスト


虫よけスプレー

□虫よけグッズ(筆者おすすめは「おにやんま君」)


【雨対策】雨予報・ゲリラ豪雨対策持ち物チェックリスト


【雨の日】持ち物チェックリスト


ポンチョ(レインコート)

レインシューズカバー(靴を履いたまま着用するもの)

□着替えの服・靴下

□タオル多め

防水スプレー(靴にあらかじめかけておきましょう)

大きな袋(グッズの濡れ防止・濡れたタオルやカッパを入れる・バッグ自体を入れて中身が濡れないようにする)




\ 配信を見る準備はできてますか /


ミセスFJORDライブ参戦コーデ(服装・靴・髪型・バッグ)


服装


【服装の選び方】

◆動きやすくて通気性のいいシャツorTシャツ+パンツスタイル
◆オフィシャルTシャツ+パンツorスカート
◆ミニスカは痴漢被害に注意。
◆ミセスのテーマカラー「緑」のアイテムを入れる




パンツコーデ





スカートコーデ




メンズ





川栄李奈さん&原菜乃華さんの参戦服






【靴の選び方】

◆ヒールのない厚底
◆軽くて歩きやすくジャンプしやすいもの
◆クッション性がある
◆防水もの・通気性のあるもの




\筆者イチオシ /







別記事でおすすめをくわしくまとめています。

参考にしてくださいね。

\ こちらでくわしく /


髪型


【おすすめの髪型】

◆ポニーテール・ハーフツイン・お団子・ショートなど暑くないヘアスタイル
◆高い位置で髪を留めたりリボンをつけるとうしろの人の迷惑になるよ
◆屋外なのでキャップで日よけ対策
◆夏らしいカラーやメンバーの髪色をマネするのもあり!





\ 先着特典つき /


バッグ


【バッグの選び方】

◆遠征組はメイン・サブ・キャリーの3つのバッグを用意
◆メインバッグには貴重品を。両手が空くショルダーやサコッシュがおすすめ
◆サブバッグにはグッズやタオルなどを。グッズを折らずに入る大きさのものがおすすめ
◆泊まる人はキャリーバッグ・ボストンバッグはあらかしめホテルやコインロッカーに預けましょう
◆山下ふ頭特設会場は屋外なので、できれば防水のものがおすすめ
◆雨が降ったらバッグを丸ごと入れられる大きなビニール袋(ゴミ袋でOK)を準備







別記事でおすすめのバッグをくわしくまとめています。

参考にしてくださいね。

\ こちらでくわしく /



双眼鏡


【双眼鏡の選び方】

◆会場のキャパで倍率を選ぶ(山下ふ頭なら20倍または15倍がオススメ)
◆軽いものを選ぶ
◆手ブレ補正機能がついてるものがおすすめ
◆ライブに特化したものを選ぶ(LEDの粒まで見える)
◆生活防水のものを選ぶ(雨・汗対策)
◆価格で選ぶ(良いものは10万円近いものもあり。相場は4000~5000円くらい)



\ 筆者イチオシ /







別記事でおすすめの双眼鏡をくわしくまとめています。

参考にしてくださいね。

\ こちらでくわしく /





ミセスFJORDライブ参戦マナー


【ミセスライブ参戦マナー】

◆撮影NG(OKを出された曲を除く)
◆周囲に配慮した声出し・ジャンプ
◆終始歌うのはNG。ライブはカラオケではありません。
◆銀テや落下物の取り合いNG(譲り合いの精神が大切)
◆MCは聴く時間。声出し・おしゃべり厳禁
◆ミセスは基本的には「聴く系」。拍手・手拍子・ペンラを振るはOKだけど、叫びすぎ注意!
◆初心者さんは周りを見て合わせるのがベスト。
◆大きな荷物(キャリーバッグなど)は持ち込まない。
◆香水や制汗スプレーのニオイが苦手な人は意外と多いです。





ミセスFJORDライブまとめ




いかがでしたでしょうか。

今回の記事では、ミセスの10周年記念ライブの持ち物・服装・バッグ・マナーなどについてまとめました。

◆夏の野外ライブなので暑さ対策・雨対策を万全に
◆服装は通気性がよく動きやすいもので
◆バッグはメインバッグ+サブバッグを準備(+遠征組はキャリーも)
◆靴は軽くて歩きやすいものを。アリーナは埋もれる可能性大なので厚底がおすすめ(ヒールはNG)
◆山下ふ頭特設会場のキャパは5万人。双眼鏡は20倍のものがオススメ
◆髪型は高さのあるポニテやお団子、リボンや帽子はNG
◆ミセスのライブマナーの復習をしておきましょう。



初参戦でもこれで安心。

服も荷物もマナーもバッチリです。


ライブ後はセトリ&感想レポもチェックしてくださいね。



ナナ

最後までお読みいただきありがとうございました。

  • URLをコピーしました!
目次