【三重県営サンアリーナライブ】駐車場台数・料金・満車になる時間・予約|臨時駐車場についても!

当サイトのリンクには広告を含むものがあります



三重県営サンアリーナは市街地から離れた場所にあり、公共交通機関でのアクセスはやや不便です。

そのため、車で来場する人が多く、駐車場の利用は必須と言えます。



駐車場は無料で使えますが台数に限りがあるため、特にライブやイベントの日は早めの到着がおすすめです。



この記事では、駐車台数・料金・混雑状況・予約方法に加え、臨時駐車場の場所や利用時の注意点まで詳しくまとめました。

この記事で分かること

◆三重県営サンアリーナの駐車場情報
◆駐車場のキャパ・時間・料金・予約可否
◆臨時駐車場の場所や注意点
◆混雑状況/満車になる時間
◆コインパーキング・民間駐車場について




\ 座席表や見え方はこちら /


目次

三重県営サンアリーナ駐車場の基本情報



三重県営サンアリーナ駐車場の台数・料金・入出庫時間などの基本情報をまとめました。

駐車可能台数


下の地図のA駐車場というのが、サンアリーナに一番近い駐車場です。

出典:サンアリーナ公式HP


下の地図のA駐車場というのが、サンアリーナに一番近い駐車場です。






三重県営サンアリーナの公式サイトには、「駐車可能台数は700台」と記載されています。





ところが、伊勢市観光協会のサイトによると、

一般車の駐車可能台数は600台

出典:伊勢市観光協会公式サイト

と書かれています。

イベント関係車両や大型トラックの駐車分が確保されるため、一般利用できる台数は実際には700台より少なくなるようです。







さらに、A駐車場は「シャトルバスの発着所になっていてほとんど一般車は停められない」という情報もありました。

実際にライブに行った人の話では、「1/3位のスペースしかない」とのこと。

この情報が正しければ、A駐車場のキャパは200~300台ほどという可能性もありますね。




A駐車場が満車になった場合は、臨時駐車場が開放されます(詳細は後述します)。


駐車料金


三重県営サンアリーナの駐車場は無料で利用することができます。

これは、後述する臨時駐車場も同様です。

入出庫可能時間



三重県営サンアリーナの駐車場(および施設全体)の基本営業時間は、9:00~21:00と公式サイトに記載されています。


ただし、ライブやイベント開催日は、早めにOPENしたり、ライブの終了時間に合わせてCLOSEも延長されることが多いです。




午前7時に前倒し開放となりました」という投稿がありました。






また、「7時ですでに駐車場待ちの列4〜50台並んでる」との情報もありましたよ。






臨時駐車場について


三重県営サンアリーナで大規模イベントがある際に開放される臨時駐車場の場所・台数・料金・利用時の注意点をまとめました。

臨時駐車場の場所


臨時駐車場からサンアリーナまでは徒歩20分程度

と公式サイトに記載されています。




サンアリ横の駐車場が満車になったら、係員さんが臨時駐車場の場所を案内してくれます。

道路上にも表示があるので、それに従って移動しましょう。


臨時駐車場のキャパ(台数)



公式には発表されていませんが、

臨時駐車場の駐車台数は600~800台

との情報がありました。



会場キャパ11,000人に対して、メイン駐車場と臨時駐車場と合わせて1500台ほど。

出典:サンアリ公式PDF



サンアリは公共交通機関では行きにくい場所にあるので、車で行く人が多いです。

到着時間によっては満車の可能性があります。

できるだけ早めに現地に到着するようにしましょう。






到着が遅くなることが分かっているなら、公共交通機関で向かう方が安心です。

ナナ

現地についてから満車だと路頭に迷っちゃうよ~💦





臨時駐車場の料金


サンアリ横の駐車場と同じく、臨時駐車場も無料です。



臨時駐車場利用についての注意点


サンアリの公式サイトには、

臨時駐車場は未舗装です。」

と注意点が書かれています。



地面がべちゃべちゃなのでご注意を」との情報がありました。






雨の日は足元がドロドロになりそうですね…。

雨の日のライブに便利なのが、「レインシューズカバー」です。

普段履いている靴の上からスポッとかぶせるだけで簡単に装着でき、靴がぬれない優れもの。

靴を脱いだり替えたりする手間がなく、折りたたんで持ち歩けるので、急な雨対策にもおすすめです。

通勤や通学の時にも使えますよ!

\ 雨の日もこれで安心 /







さらに、

「臨時駐車場から出庫の際、非常に時間がかかります(2時間以上の場合もあります)」

と書かれています。

できる限り出口に近いところに車を停めるようにしましょう。




なかなか車が出せなくても困らないように、飲み物や食べ物の準備・トイレを済ませておくことを忘れずに。

子どもも一緒なら携帯トイレがあると安心ですね。

\備えて安心 /






満車になる時間|メイン駐車場・臨時駐車場


ライブ開催日は、開場数時間前から駐車場は満車になります。

これまでにライブに行った人の声を見てみましょう。



午前7時:入庫待ち40~50台



午前9時20分頃:ギリギリ空車あり



午前10時40分頃:満車



午前11時50分頃:満車



午後12時すぎ:満車/臨時駐車場空きあり



午後13時20分頃:臨時駐車場満車



開場ギリギリ:臨時駐車場空車あり







ライブや平日/土日によって混雑状況が異なるので、「何時に行ったら必ず停められる」とは言えませんが、これまでの情報をまとめると以下のようになります。

【駐車場の混雑状況・満車時間まとめ】

◆サンアリ前の駐車場は午前中に満車。
◆臨時駐車場も午後0時~午後1時に満車になることもあり。
◆ライブによっては開場ギリギリでも臨時駐車場は空車ありの可能性あり。



駐車場の予約について



サンアリーナの駐車場の事前予約の可否や車椅子利用者向けの思いやり駐車スペースについてとめました。

三重県営サンアリーナの駐車場は予約できる?


サンアリーナの駐車場は予約不可です。

早めにいって並ぶしかありません。


車椅子・思いやり駐車場は?



三重県営サンアリーナには、車椅子利用者向けの思いやり駐車場が施設の最寄りに設置されています。

ただこちらも、一般車同様に予約不可となっています。

台数には限りがあるため、満車の場合は利用できないので十分に注意しましょう。






また、駐車の際には思いやり駐車場利用証または障害者手帳の提示が必要ですので、事前に準備しておいてくださいね。



サンアリーナ近辺のコインパーキング・民間駐車場について



サンアリーナ周辺や最寄り駅周辺の駐車場について見ていきましょう。

サンアリーナ近辺にコインパーキングはある?


サンアリーナ公式サイトに、

「サンアリーナ周辺にコインパーキングはありません

と書かれています。




サンアリーナ周辺はコインパーキングのみならずコンビニやATMなどもないので、事前に買い物やトイレを済ませておくようにしましょう。

近鉄五十鈴川駅周辺のコインパーキングについて



ライブ終了後は、サンアリーナからシャトルバスが運行される近鉄五十鈴川駅に戻るのが便利です。

ところが、駅周辺のコインパーキングは非常に少なく、駅から20分以上離れている駐車場も閉まる時間が早い点には注意が必要です。


スポンサーリンク
  • URLをコピーしました!
目次