【ぴあアリーナMM】キャパ・座席表・見え方を調査!アリーナは埋もれる?スタンドは遠い?

当サイトのリンクには広告を含むものがあります



2020年7月にみなとみらい地区にOPENしたぴあアリーナMM

ゆずがこけら落とし公演をおこないましたが、その後も人気アーティストが続々とライブを開催していますね。





今回の記事では、

◆ぴあアリーナMMのキャパ
◆ぴあアリーナMMの座席表
◆各座席からステージの見え方

という内容でお届けしたいと思います。



ぜひ参考にしてみてくださいね。

目次

ぴあアリーナMMのライブ時のキャパは?

出典:ぴあアリーナMM公式X



ぴあアリーナMMのキャパは12,141人です。



関東エリアのほかの会場と比較してみましょう。

◆Kアリーナ横浜:20,033人
◆横浜アリーナ:17,000人
◆幕張メッセ:15,000人
◆有明アリーナ:15,000人
◆日本武道館:14,471人
◆国立代々木競技場・第一体育館:12,934人
ぴあアリーナMM:12,141人
◆ららアリーナ東京ベイ:11,000人


東京・千葉・横浜エリアの中では、ららアリーナ東京ベイに次いでキャパの小さいぴあアリーナMM。

他府県で言うと、愛知の日本ガイシホールの1万人、大阪のAsueアリーナの1万人と同じくらいのキャパですね。






そして、東京の江東区に「TOYOTA ARENA TOKYO(仮称)」が2025年秋に開業予定ですが、こちらもキャパ約1万人です。


ドームやスタジアムよりも見やすいキャパと言えるのではないでしょうか。


\ こちらもよく読まれています/




ぴあアリーナMMの座席表


ぴあアリーナMMの座席は、

◆1階アリーナ席
◆2階スタンド席
◆3階スタンド席
◆4階スタンド席


で構成されています。




次の章でくわしく見ていきましょう。

1階アリーナ席座席表

出典:ぴあアリーナMM公式HP






ぴあアリーナMMの座席は縦に長い構造になっています。





これまでに、ぴあアリーナMMで開催されたライブの座席表を見てみましょう。



メインステージのみのパターン


髭男(ヒゲダン)




乃木坂46




TMネットワーク




INI




TREASURE(トレジャー)


メンステ+花道+センステのパターン


ゆず




櫻坂46




HiHi Jets




與真司郎さん(AAA)




MAZZEL


メンステ+センステ+バクステのパターン


なにわ男子





アリーナの座席表はアーティストによってバラバラです。

前方のステージのみの場合もあれば、花道+センステがある場合もあります。




2階スタンド席座席表

出典:ぴあアリーナMM公式HP




2階は「R(右側)」「L(左側)」「C(中央)」の3つのブロックに分かれています。


3階スタンド席座席表

出典:ぴあアリーナMM公式HP





3階も2階と同じように、「R(右側)」「L(左側)」「C(中央)」の3つのブロックに分かれています。

2階と異なるのは、「最前列は危険防止のため立見禁止」という点です。


4階スタンド席座席表

出典:ぴあアリーナMM公式HP




4階も2階3階と同じで、「R(右側)」「L(左側)」「C(中央)」の3つのブロックに分かれています。

そして、3階と同じように「最前列は危険防止のため立見禁止」となっています。





ステージの見え方


座席からステージの見え方を見てみましょう。

1階アリーナ席からの見え方


Aブロック2列目




Aブロック5列目




7列目





10列目




Aブロック16列目





19列目



アリーナの前方は「見やすかった」という声が多いですね。



Bブロック




Cブロック最前列





一方の後方席は、「意外と近く感じる」「観やすい」という声と、「埋もれる」「肉眼では表情見えない」という声があって、感じ方は両極端のようです。


後方席












会場のキャパやアリーナ席の数の関係からか、「アリーナ席の後方でも見やすい」という声もあれば、ほかの会場と同じように、「アリーナ後方は埋もれる。スタンドの方が見やすい」という声もありますね。


\ 疲れない厚底で参戦してね /





2階スタンド席からの見え方


5列目前後




7列目




8列目


















スタンド2階席は見やすいという声が多いようですね。

ほどよい段差があるため、「アリーナ後方よりも良席」と感じる人も多いようです。



3階スタンド席からの見え方


1列目




1列目




2列目









3階席は「遠いけど見晴らしが良い」「意外と見えやすかった」「アリーナ後方で埋もれるよりイイ」という声が多かったです。





スタンドはU字型なので、ステージに近いサイドだと肉眼で見えたり、センターだと距離は遠いけど演出全体が見えて楽しめそうです。





双眼鏡を持って行くのを忘れないようにしましょう。

\ 双眼鏡の準備を忘れずに /





4階スタンド席からの見え方




























ぴあアリーナMMのスタンド席は、4階席でも見やすい設計になっているそうです。

「登山」とか「崖」とか「天井」といわれる上の方の座席でも、思いのほか見えやすかったという人が多いです。






それでも、「遠い」「高い」という物理的にどうしようもない部分もあるので、双眼鏡などの準備はしていきましょう。


\ 双眼鏡の準備できてますか? /





まとめ


いかがでしたでしょうか。

今回の記事では、ぴあアリーナMMのキャパや座席表、各座席からステージの見え方を調べてみました。

◆ぴあアリーナMMのキャパは12,141人
◆アリーナ席は横長の長方形
◆アリーナ後方は埋もれる可能性アリ。疲れない厚底の靴で対策してみては?
◆ぴあアリーナMMのスタンド席は4階席でも見やすい設計になっている



みなとみらい地区にあって交通の便も良い「ぴあアリーナMM」。

スタンド席でも見やすいのはいいですよね。


ナナ

最後までお読みいただきありがとうございました。


  • URLをコピーしました!
目次