【広島サンプラザホール】キャパ・座席表・見え方(アリーナ・2階スタンド席・立見席)を調査!

当サイトのリンクには広告を含むものがあります




広島サンプラザホールはホテルや結婚式場も併設している広島サンプラザ内にあります。

場所は広島市西区にあって、中心部からは少し離れています。




今回の記事では、

◆広島サンプラザホールのキャパ
◆座席表
◆アリーナ席・2階席・注釈付き指定・立見席からステージの見え方

という内容でお届けしたいと思います。






ぜひ参考にしてみてくださいね。


目次

広島サンプラザホールのキャパ(収容人数)



広島サンプラザホールのキャパは6,052人です。


出典:広島サンプラザホール公式HP






座席の種類は1階アリーナ席と2階スタンド席です。



各座席ごとの席数は以下のとおりです。

1階アリーナ席3,000席
2階スタンド席3,040席
身障者席12席
合計6,052席






人気アーティストのアリーナツアーでは1万人キャパの会場が多いです。

広島サンプラザホールのキャパは約6千人とやや小さめ。

座席も1階アリーナ席と2階席のみなので、見やすい会場と言えますね。



広島サンプラザホールの座席表




広島サンプラザホールの公式HPに掲載されている座席表がコチラです↓↓

出典:広島サンプラザホール公式HP




前方にステージがある、ごく一般的な座席構成のパターンですね。






この一般的な構成のほかにもさまざまなパターンだったアーティストも多いです。

次の章で過去に開催されたライブの座席表を見ていきましょう。


1階の座席表



メインステージのみのパターン


サカナクション(アリーナはスタンディングブロック指定)

出典:X







長渕剛さん

出典:X



メンステ+花道+センステのパターン


バンプ(BUMP OF CHICKEN)






浜崎あゆみさん






Red Velvet

出典:X



メンステ+花道のパターン


櫻坂46



センターステージのパターン


ユーミン(松任谷由実さん)





TEAM H




メンステのみのパターンもあれば、花道やセンステがついているパターンもあります。




縦列は49列まで、横列は公式では64列となっていますが実際は75列くらいまで詰めている場合もあるようですね。








アリーナ席とは言え、後方席の場合は双眼鏡必須です。

忘れずに持っていくようにしましょう。



\ 双眼鏡の準備を忘れずに /









また、アリーナ席は段差がありません。

前の人の身長の影響も受けるので、厚底のくつで参戦するのがオススメです。


\ライブには軽くて厚底の靴がベスト /



\ こちらもよく読まれています /






広島サンプラザホールはそこまで大きな会場ではありませんが、アーティストによってはトロッコもあります

後方席でもファンサがもらえるチャンスありですね。








センターステージのパターンの場合、ステージをぐるりと囲む形でAブロック~Jブロックまであります。

センターステージの場合は列数が少なくなるので、より近くでアーティストを感じることができそうです。







2階スタンド席の座席表



2階スタンド席は、最前列がA列から始まっています。

ステージ正面のブロックはH列までで合計8列、左右のブロックはI列までで合計9列です。




そして、座席の番号は正面ブロックが100番台、ステージに向かって右側が200番台、左側が400~500番台、ステージ設置側が300番台となっています。







広島サンプラザホール自体はそこまで大きな会場ではありません。

ただやはり、正面ブロックはステージまでの距離が遠いです。

ただ演出全体が見渡せるので、考え方によっては良席とも言えますが、やはり双眼鏡は必須

忘れないように準備していきましょう。


\ 双眼鏡の準備を忘れずに /



立見席はどこ?


アーティストによって立見席がある場合があります。





こちらはバンプ(BUMP OF CHICKEN)の座席表です↓↓

出典:X


2階スタンド席の最後列の後ろに立見席があります。

整理番号が指定されていますね。

こんな感じ↓↓





列の数はサイドブロックは2列、正面ブロックは5列ほどになろうかと思われます。






広島サンプラザホールのステージの見え方



各座席からのステージの見え方をチェックしてみましょう。

1階アリーナ席からの見え方



真ん中あたり








C2ブロック

ブロック最前はちょっと高くなってたからステージが良く見えた」







後方席

「アリーナ席の後方だったけど、トロッコで来てくれる度に間近になってヤバかった」






最後列

出典:X

「最後列だと遠いぃ」






アリーナ席は段差がないので前の人の身長にも影響を受けます。

背が低い人は厚底の靴などで対策していきましょう。


\ライブには軽くて厚底の靴がベスト /



\ こちらもよく読まれています /





2階スタンド席・注釈付き指定席からの見え方


100番台







100番台(アリーナ席はスタンディングブロック指定)

出典:Threads







200番台

出典:X

「スタンド席から眺めるアリーナはライブハウスのよう。レーザー光線の演出美しかった」







ステージサイド席(注釈つき座席・250番台)







400番台








400番台

出典:X

遠い席でもいい距離感でライブを楽しめました」








F列400番台








ステージサイド席(400番台)




スタンド席は双眼鏡必須です。

忘れずに準備していきましょう。

\ 双眼鏡の準備を忘れずに /





立見席からの見え方


立見席2列目

「小粒な私には立見席の2列目では、ステージもモニターも9割見えなかった」

「指定席より自由に踊れた」



広島サンプラザホールのキャパ・座席・見え方まとめ



いかがでしたでしょうか。

今回の記事では、広島サンプラザホールのキャパや座席表・ステージの見え方についてまとめました。


◆広島サンプラザホールのキャパは約6000人。
◆ステージ構成によりキャパが異なる。
◆座席は1階アリーナ席と2階スタンド席。
◆立見席がある場合も。
◆後方席&スタンド席は双眼鏡必須。
◆アリーナ後方は厚底靴での参戦がおすすめ。




広島サンプラザホールは広島市の成人式の会場でもあります。

比較的小さめで見やすい会場ですが、双眼鏡の準備は必須ですよ!





ナナ

最後までお読みいただきありがとうございました。

  • URLをコピーしました!
目次