東京ドームのキャパ!アリーナとスタンドの席数・割合は?ライブ座席表・見え方を調査!

当サイトのリンクには広告を含むものがあります


6大ドームでもっとも収容人数が多い東京ドーム

野球の試合はもちろん、ビッグアーティストがライブを行う場所でもあります。




今回の記事では、

◆東京ドームのキャパは?ほかのドームと比較!
◆アリーナ席・スタンド1階・スタンド2階・バルコニー席の割合・座席数
◆ライブ開催時の座席表
◆アリーナ・スタンド・バルコニー席からの見え方を調査!

と題してお届けしたいと思います。



参考にしてみてくださいね。

目次

東京ドームのキャパは何万人?



東京ドームのキャパはどれくらいなのでしょうか。

6大ドームのキャパと比較してみましょう。


東京ドーム55,000人
京セラドーム大阪55,000人
大和ハウスプレミストドーム(旧:札幌ドーム)53,820人
みずほPayPayドーム福岡52,500人
バンテリンドームナゴヤ50,647人
ベルーナドーム(旧:西武ドーム)31,552人



6大ドームの中で京セラドーム大阪と並んでもっともキャパの大きい東京ドーム。

アーティストも「ココでライブをやりたい!」と目指す場所でもありますね。


\ こちらもよく読まれています /


アリーナ・スタンド・バルコニー席の座席数や割合は?



東京ドームの座席は、「アリーナ席」「1階スタンド席」「バルコニー席」「2階スタンド席」の4種類です。




アリーナは名の通りですが、一般的に言うところの1階席。

そして、1階スタンド席は、いわゆる2階席。

で、1階スタンド席と2階スタンドにあるバルコニー席が、いわゆる3階席。

バルコニー席の上にある一番上の席が2階スタンドが4階席ということになります。






それぞれの座席の数は公表されていませんが、SNSやネットなどから参考にすると、おおむねコレくらいかと予想します。

◆アリーナ席    約10,000席
◆1階スタンド席  約25,000席
◆バルコニー席   約800席
◆2階スタンド席  約19,200席
合計       約55,000席




【ライブ】東京ドームの座席表


東京ドームのライブ開催時の座席表を見てみましょう。

アリーナ座席表


東京ドームのアリーナ席の座席表は、アーティストによって異なります。

これまでに開催されたライブの座席表を見てみましょう。


メインステージのみのパターン

ブルーノマーズ


メンステ+花道+センステのパターン


ラルク




ラポスタ(LAPOSTA)




ミサモ(MISAMO)




マルーン(Maroon)




ビーファ(BE:FIRST)




TOMORROW X TOGETHER




バクステ(サブステ)ありのパターン

セブチ(SEVENTEEN)



エスパ(aespa)

センターステージのみのパターン


三代目JSB





EXILE


ステージの位置が前方にある一般的なパターンもあれば、センステだった場合はCブロックやDブロックでも最前列のパターンも。

自分の座席に着くまで、良席かどうかは分かりません。

ドキドキしますね!




アリーナがS席、スタンド1階がA席、スタンド2階がB席としているケースや、↑↑のようにスタンドの2階であっても、正面の席はS席だったりアーティストによってそれぞれです。





スタンド席の座席表


東京ドームのスタンド席は、ざっくり分けると「1階スタンド席」「中2階バルコニー席」「2階スタンド席」の3層に分かれています↓↓

出典:東京ドーム公式HP






さらに、1階スタンド席と2階スタンド席は「上段」と「下段」に分かれています。

◆1階スタンド席 下段:1列~26列
◆1階スタンド席 上段:27列~47列
◆中2階 バルコニー席:1列~5列
◆2階スタンド席 下段:1列~10列
◆2階スタンド席 上段:11列~33列


東京ドームは円形の球場なので、スタンド席のブロックによっては4列目が最前列の場合もあります。



また、たとえば1階スタンド席の上段は47列までありますが、ブロックによっては39列が最後列の場合もあります。




くわしく知りたい人は東京ドーム公式HPで確認してみましょう。

>>座席表のPDFはコチラです<<




\ 双眼鏡の準備も忘れずに /




ステージの見え方(アリーナ・スタンド・バルコニー席)


各座席からステージの見え方をチェックしてみましょう。

アリーナ席からの見え方


Aブロック最前列




Eブロック




Eブロック




\アリーナ席は厚底で軽い靴がベスト /



\ こちらもよく読まれています /





スタンド1階席 下段からの見え方


1塁側5列目




1塁側7列目




1塁側11列目




3塁側12列目




1塁側15列目




3塁側18列目




3塁側19列目




1塁側20列目




1塁側24列目



\ 双眼鏡の準備を忘れずに /





1階スタンド席 上段からの見え方


3塁側29列目




3塁側32列目




3塁側32列目




3塁側35列目




1塁側44列目




3塁側45列目




3塁側45列目




3塁側47列目




1塁側最後列





\ 双眼鏡の準備を忘れずに /




バルコニー席からの見え方
























スタンド2階席 下段からの見え方


1列目




1塁側7列目




3塁側7列目

3塁側7列目




1塁側8列目




3塁側8列目




1塁側9列目


\ 双眼鏡の準備を忘れずに /




2階スタンド席 上段からの見え方


1塁側14列目




1塁側14列目




1塁側18列目




1塁側24列目




3塁側26列目




1塁側27列目




1塁側27列目




1塁側28列目



\ 双眼鏡の準備を忘れずに /




まとめ


いかがでしたでしょうか。

今回の記事では、東京ドームのキャパと座席について調べてみました。

◆東京ドームのライブのキャパは約55,000人
◆座席の構成はアリーナ・スタンド1階・バルコニー席・スタンド2階
◆アリーナ席は全体の約20%
◆バルコニー席の座席はフカフカで快適


参考になったようでしたらうれしいです。


ナナ

最後までお読みいただきありがとうございました。

  • URLをコピーしました!
目次